熱帯魚が泳ぐように
彩られたアート 
				
				彩られたアート
皆様、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。10月も後半に差し掛かり、秋の深まりを肌で感じる日々ですね。秋の風が少し冷たくなり、落ち葉が川や池に舞い落ちる季節です。静かな水面を覗き…

皆さま、こんにちは!
以前のコラムでご紹介した「海のブルーが魅力的な作品」のように、ブルーの作品が多いocean Dayですが、今回ご紹介するのは、『グリーン(自然)が素敵な作品』。
グリーンには心を休める効果があったり、リラックスの効果があったりと、穏やかな色ですよね。
また、植物も同様で、見ているだけで癒されます。
ハワイアンアートを多く扱っている当店では、ハワイの雄大な自然の姿を描いたアート作品がたくさんあります。
その中でもグリーンの山や、樹木、植物たちが生き生きとしている作品をピックアップいたしました。
今回は、ハワイで50年以上活躍されたハワイアンアーティスト、Rosalie Prussingさんの作品の中から、4つの作品をご紹介致しますので、是非ご覧くださいませ。

水彩画のようなタッチで描かれたグリーンの山々のアート。
”Nawili Wili Kauai”でございます。
ラフに描かれたアウトラインからは、自然の息吹が感じられます。
こちらに描かれているのは「ナヴィリヴィリ港」という、カウアイ島にある大きな港。
カウアイ島には「ワイアレアレ山」や「カワイキニ山」といった山があるそう。大きく、傾斜が激しい山の形はカウアイ島の雨と風によりできたそうです。
山はそれぞれ異なる色合いのグリーンで描かれており、スケッチブックに描いたような質感が、穏やかな自然の姿を表しています。

今にも水の音が聞こえてきそうなこちらのアートは、”Fern Grotto”でございます。
様々なグリーンの植物がうっそうと生えているこちらの場所はシダの洞窟です。Fern(=シダ)、Grotto(=洞窟)。
草木の中には牛や、シカ、フクロウがおり、水辺には鳥たちが集まっています。
実は、こちらのシダの洞窟も、先程の”Nawili Wili Kauai”と同様、カウアイ島にございます。
ただ、現在は残念ながら、大雨の影響により洞窟の中に入ることができなくなっているのだそう。もし洞窟の中に入ることができたら、こんな素敵な風景が広がっているのでしょうか。
自然好き、グリーン好きにとって、なんとも魅力的な洞窟ですね。

パイナップル、バナナ、マンゴー、パパイヤ、スイカ。
沢山のフルーツが並ぶ小屋の奥には、どこまでも続くような畑と深いグリーンの山々が広がっているアート、”Country Hawaii”でございます。
山は、奥に向かうほど空気に霞んでいき、グリーンからブルーへと変化していきます。
小屋の雰囲気から、とても美味しそうなフルーツを食べることができそうですね。
こちらの作品を知るまで、ハワイにこのような畑が広がっている場所がある事を知りませんでしたが、グリーンのパイナップル畑が広がる様子も、ハワイの風景なのですね。

こちらのアートは、ダイヤモンドヘッドの灯台と、海岸でウィンドサーフィンを楽しんでいる人々の様子を描いた”Diamond Head Lighthouse”でございます。
ハワイに詳しくないという方もダイヤモンドヘッドはご存じなのではないでしょうか?
ハワイで登山が体験できる山として、大変人気のあるダイヤモンドヘッド。
アメリカの州記念物に指定されています。
もこもことした鮮やかなグリーンのダイヤモンドヘッドの麓には立っている灯台は、なんと100年以上も前に造られたそうです。
空と海のブルー、ダイヤモンドヘッドのグリーン。
どちらも大変鮮やかで、見ていると癒されながら元気が出てくる作品なのではないでしょうか。
いかがでしたでしょうか?
自然の豊かさ残るハワイはとても魅力的で、癒されますね。
今回はRosalie Prussingさんがいかにハワイのグリーンを愛していたのか、伝わってくるアート作品をご紹介致しました。
グリーンが好き。自然が好き。アートが好き。
そんな方は、是非ocean Dayでお気に入りのアート作品を見つけてみてください。
▼ランドマークプラザ MAP
【メールでのお問い合わせはこちらから】
※クリックするとメールが開きます
※キャリアメールをお使いの方は「info@oceanday.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願い致します。
※在庫は日々変動致しますので、在庫状況はお問い合わせくださいませ。
				皆様、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。10月も後半に差し掛かり、秋の深まりを肌で感じる日々ですね。秋の風が少し冷たくなり、落ち葉が川や池に舞い落ちる季節です。静かな水面を覗き…
				皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。肌寒く感じることも増え、日が沈む時間も早くなったなと感じる日々です。だんだんと秋が深まっていきますね。今年の十五夜は10月6日でしたが、皆…
				皆様、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。あんなに暑かった夏が過ぎ、日々の空気にはすっかり秋の気配が漂いはじめました。秋といえば、皆さまは何を思い浮かべますか?四季の中でも秋が…
				皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。9月に入り、だんだんと夏から秋へと移り変わっていく時期ですね。今年は例年よりも暑さが長引くようです。夏の終わりはさみしく感じるものですが…
				皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。暑い夏真っ只中でございますね!年々気温も上がり、筆者は毎日溶けてそうになりながら過ごしております。。そんな夏を乗り越えるために、皆さま…
				皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。7月に入り、これから本格的な夏がやってまいりますね! JoeによるPixabayからの画像 年々暑さも増し、夏を乗り切るのも一苦労ですがやはり…
				皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。気温が上がると、様々なレジャーを楽しむ機会が増えてまいりますね!突然ですが、皆さまはサーフィンのご経験はありますか?筆者は一度もないの…
				皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。紫陽花が咲き誇る美しい季節がやってまいりました。 For commercial use, some photos need attention.によるPixabayからの画像 雨が滴る…
				皆様、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。今年のゴールデンウィークは最大11連休だったとか!まだまだ余韻に浸っている方も多いのではないでしょうか。ゴールデンウィークにバケーション…