COLUMN

David Shepard
『Limahuli square : silk scarf』

皆さま、こんにちは!ocean Day立川店でございます。

本日は、デイビッド・シェパード(David Shepard)さんのシルクスカーフ『Limahuli square』をご紹介いたします。

David Shepard『Limahuli square : silk scarf』

(David Shepard / Limahuli square : silk scarf)
(¥35,200税込み)

ハワイ在住の植物学者である、デイビッド・シェパードさん。
デイビッド・シェパードさんは、ハワイの絶滅危惧種を広く知ってもらうために『David Shepard Hawaii』というファッションブランドを立ち上げ、そのデザインを手掛けています。

以前は『David Shepard Hawaii』の代表ともいえる、アロハシャツをご紹介させていただきましたが、
今回は同ブランドから出ているスカーフをご紹介させていただきます。

古代ハワイアンへの敬意と尊敬の念

カウアイ島のノースショアに、リマフリ・ガーデンという熱帯植物園があります。
その地域では絶滅危惧種のハワイの植物が生息しており、そこに住む人々は絶滅危惧種が絶えてしまわぬよう、手をかけてケアをしているのだそう。

ハワイでは、伝統的な手法で土地やその地域の管理を守り継いでいく風潮が重んじられているように感じられます。
どれだけ現代の技術が進んだとしても、時代の流れと共に歴史を風化させず、それでいて明るく前向きな「アロハ」の精神が根付いています。

デイビッド・シェパードさんのデザインは、ハワイの絶滅危惧種を知るきっかけになるだけでなく、その背景にあるハワイのパワーや物語が強く感じられます。

繊細に描かれる神聖なシダ植物

こちらのスカーフですが、ハワイの代表的な植物であるパラパライ=シダ植物が描かれています。
デイビッド・シェパードさんのデザインはすべて手書きで、元々はペン1本で描かれたイラストになります。

植物学者であるデイビッド・シェパードさんならではの感性で描かれるパラパライ。
植物がモチーフの作品は多く存在しますが、パラパライだけに焦点が当たった作品は珍しいのではないでしょうか。

どこか着物の柄のような雰囲気が感じられ、日本でも馴染みやすく取り入れやすいデザインになっています。

北イタリアの風を感じるシルクスカーフ

今回紹介しているスカーフは、100%シルク素材のものになります。
綾織という生地に斜めの綾目が入るのが特徴で、糸が浮くことでなめらかで柔らかな生地感になります。
手触りもさらさらと非常になめらかで、夏でも不快感なく身に着けることができます。

こちらのスカーフですが、コロナ禍で経営難となった北イタリアのシルクスカーフ名産地とのコラボレーションによって生まれたものになります。

縁の部分は手縫いで施されています。
シルクを手縫いすることは、実はとても高い技術が要されます。

高品質な職人技を支援し、維持していく活動を続けるデイビッド・シェパードさんのデザインは、視覚的に楽しめるだけでなく、デザインでできることの幅を私たちに改めて考えさせてくれます。

様々な人たちの想いが詰まった、特別感あふれるシルクスカーフ。
アート性あふれるアイテムを身にまとって、あなただけの日常を彩ってみてくださいね。

いかがでしたでしょうか。気になる方は横浜ランドマークプラザ2F「ocean Day」、伊勢丹立川店5F「ocean Day伊勢丹立川店(ギャラリーエドム内)」までお気軽にお立ち寄りくださいませ。


▼伊勢丹立川店 MAP

▼ランドマークプラザ MAP


【メールでのお問い合わせはこちらから】
※クリックするとメールが開きます
※キャリアメールをお使いの方は「info@oceanday.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願い致します。

※在庫は日々変動致しますので、在庫状況はお問い合わせくださいませ。

«
»

インテリアにナチュラルカラーのアートを
おすすめのアートご紹介

「アースカラー」や「ナチュラルカラー」は大地や植物などを連想させる色の総称です。主にアパレル用語として知られていますが、ナチュラルテイストの色をインテリアに取り入れることで、落ち着きを感じることがで…

イベント開催のお知らせ
『缶轢展』

皆さま、こんにちは。ocean Day横浜店です。 今回はイベント開催のお知らせです。 皆さまは空き缶アートの『缶轢(かんれき)』をご存じでしょうか。普段何気なく見ている路上のゴミ。その中でも、車が踏み潰し…

【ローラ ブラウニング】
美しい海のアートはどのように生まれるのか?

皆さまこんにちは。ocean Day立川店でございます。 アートギャラリーocean Dayでは、様々な海のアートを扱っています。その中でも「美しさ」や「癒し」の点で人気があるのがローラ ブラウニングさんの作品です…

芸術の秋×ocean Day

皆様、こんにちは。ocean Day立川店でございます。 この時期になると「芸術の秋」や「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」など、何かと秋に関連付けた言葉を耳にしませんか。どうして秋が多いのか、不思議…

【イロハニアート】「サイゼリヤ」にある絵ってなに?
よく見る絵画について解説

皆さま、こんにちは。ocean Dayでは、もっとアートを身近に感じていただきたく、アートのイロハを知るのにピッタリなコラムをご紹介しています。アートの様々な情報を発信しているWEBサイトであるイロハニアート。…

LOLITAで彩る
おすすめインテリア後編

皆さま、こんにちは!ocean Day立川店でございます。 今回は前回に引き続き、グラスブランドLOLITAに合うインテリアをご提案いたします。 ⇩前回のコラムはこちらから。 ■LOLITAで彩るおすすめインテリア…

LOLITAで彩る
おすすめインテリア前編

皆さま、こんにちは!ocean Day 立川店でございます。 今回は、アメリカのヴァージニア州出身のアーティスト、ロリータ ヤンシー(Lolita Yancey)さんによって生み出されたワイングラス、”LOLITA”の魅力と、そ…

パンキーアロハの原画で学ぶ
ハワイのマウナケア

皆さま、こんにちは!ocean Day横浜店でございます。 南国風で力強い色合いのアートが大人気の作家、パンキーアロハさん。ハワイの街を歩けばウォールアートやコラボパッケージの商品など様々な場所で彼女のア…

【イロハニアート】
美術館に行く前に!10倍楽しむためにやっておくべき3つの準備

皆様、こんにちは。 本日はイロハニアートのコラムから「美術館に行く前の3つの準備」をご紹介いたします。この記事を読めば、美術館がより楽しめること間違いなしです。 イロハニアートって? アートを…