COLUMN

アートでハワイの海を感じる
ロザリー プルッシング『Palms Waikiki』

皆さま、こんにちは!
ocean Day横浜店でございます。

今回は見ているだけで涼しくなり、海に行きたくなるようなアート作品をご紹介いたします!

ロザリー プルッシング(Rosalie Prussing)さんのアート作品『Palms Waikiki』です。
大きな砂浜の中にヤシの木がそびえ立ち、その奥にはどこまでも続く綺麗な海が広がっている
そんなアート作品となっております。

今回も是非最後までご覧くださいませ!

▷Rosalie Prussing作家紹介

ヤシの木のアート作品 ロザリー プルッシング『Palms Waikiki』

(Rosalie Prussing / Palms Waikiki)
(額付きキャンバス / ¥49,500税込み)

こちらのアート作品は750枚限定の版画の作品となっております!

(シリアルナンバー)

ヤシの木の影がリアルに表現されている『Palms Waikki』ですが、
ヤシの木は英語で“パームツリー(Palm Tree)”と呼ばれています。

Palmは『手のひら、またはそのようなもの』といった意味があり、
ヤシの葉が上に広がり、まるで手のひらを開いたように見えることが語源と言われているそうです。

ロザリー プルッシングさんのアート作品にはたくさんヤシの木が描かれていますが
こちらの『Palms Waikki』も大きな葉っぱが手のひらのように見えるぐらいに生き生きとした緑で、
風が吹けば日々の暮らしにリズムを与えてくれる、そんな風景画となっております。

ヤシの木には種類がある!?

実はヤシの木は、笹や竹などと同じく
木でもなく、草でもない植物だそうです。

ヤシの木は専門家によって見解が分かれるほど種類が豊富だそうで、
分類の『種』であれば3,000種も見つかっているんだとか。

実のちがい

ヤシの木は全てに実を付けるわけではありません。
ココヤシと呼ばれる種類からココナッツが、ナツメヤシからデーツなどが収穫できるそうで、
ヤシの木の種類によっても実の種類や味、見た目などが大きく異なるのが特徴となっています。


育成スピードのちがい

また、生育スピードもヤシの木それぞれでちがうため、
ヤシの木を観葉植物として購入するなら、種類を調べた上で購入するほうが良さそうです。
ロザリー プルッシングさんのアート作品のような自然に生えているヤシの木だと、
樹高が3m以上に生長するヤシの木もあるそうです。
(ココナッツが実るココヤシのヤシの木だと樹高は10m〜30mにも育つそうです)

自然の中で大きく育つ立派なヤシの木をお家の中やお庭で育てるのは少し大変そうですね。
しかし、ハワイではヤシの木の葉を家の屋根に使ったり、
茎はロープとして編まれ、ヤシの木は全体を余すことなく活用することができ、
生活を支えてくれる大切な植物とされています。

このように家を守ってくれる植物ということで、
ヤシの木には『家族愛』『守護のお守り』という意味が定着しています。

ヤシの木が多いワイキキ、実が付いていないのはなぜ?

実はワイキキのヤシの木には実がなっていません。
先程もご紹介した通り、実がならないヤシの木もありますが、ワイキキのヤシの木は
30メートル程にもなる高さのヤシの木から実が落ちてくると危ないため、
実がなる前の花の段階で、花茎ごと摘み取っているそうです。

危険なのでわざと実らせないようにしている
そんな南国のシンボルのヤシの木は、命をつなぐ植物としてタヒチなどから移り住んできた
古代のハワイアン達が今のハワイ諸島に持ち込んだ植物と考えられています。

昔の方たちが考えたとされる知恵を今の現代にも使われてると思うと、
歴史を感じられますね。


いかがでしたでしょうか。

身近にあって意外と知らないヤシの木の事を知ったことで、
1つのアート作品から多くの発見が出来たと思います。
ロザリー プルッシングさんのアート作品には様々な魅力がたっぷりとありますね。

ocean Dayでは、ほかにもロザリー プルッシングさんのアート作品を、まだまだたくさんご用意しております!
ご覧になりたい方は、
横浜ランドマークプラザ2F「ocean Day横浜店
伊勢丹立川店5F「ocean Day伊勢丹立川店(ギャラリーエドム内)
グランドニッコー東京ベイ 舞浜「エドムグランドニッコー東京ベイ 舞浜店
までお気軽にお立ち寄りくださいませ。
※店頭の在庫状況は各店までお問い合わせください。

これからの季節にピッタリのアート作品が皆さんをお待ちしております。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


▼ランドマークプラザ MAP

▼伊勢丹立川店 MAP

▼グランドニッコー東京ベイ 舞浜 MAP


【メールでのお問い合わせはこちらから】
※クリックするとメールが開きます
※キャリアメールをお使いの方は「info@oceanday.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願い致します。

※在庫は日々変動致しますので、在庫状況はお問い合わせくださいませ。

«
»

ホームパーティーに
アートの華を添えてみませんか

皆さま、こんにちは!ocean Day横浜店でございます。 いよいよ12月が始まり、皆さま慌ただしくも心躍る日々をお過ごしかと思います。年末年始はイベントも盛りだくさん!今年はマスクなどの規制も緩和され、ご…

【クリスマス】プレゼントにおすすめ
ハワイのアート

皆さま、こんにちは!ocean Day 横浜店でございます。 もうすぐ待ちに待ったクリスマスですね!大切な人とお出かけをしたり、プレゼント交換をしたり。。街中もキラキラと煌めき、筆者も気分が上がってしまいま…

シンプルで暖かな
北欧インテリアにおすすめの海のアート達

皆さま、こんにちは!ocean Day横浜店でございます。 皆さまは、インテリアにこだわりはありますか。モダンテイスト、カフェ風、ヴィンテージ、ミッドセンチュリーなどといった様々なスタイルがあり、あれこれ…

意外と知らないハロウィンの風習と
よく見ると見えてくる!?動物のアート

皆さんこんにちは!長かった夏も終わり、今年もハロウィンがやってきました!街でもカボチャの装飾『ジャックオーランタン』やお化け・モンスターのグッズが彩り、仮装した子どもたちを見かけたことでしょう。皆さ…

【ロザリー プルッシング】
個性豊かな猫たちのアートをご紹介

皆さま、こんにちは!ocean Day 横浜店でございます。 10月といえば、もうすぐハロウィンですね!ハロウィンはもともとヨーロッパ発祥のお祭りで、秋の収穫をお祝いするとともに、10月31日に帰ってくるご先祖様…

ジクレー、リミテッド…
意外と知らないアート用語を解説!

皆様、こんにちは。ocean Day横浜店です。 アートを見ていたらキャプションに知らない単語があった…どういう意味なのか気になるそんな体験をしたことはありませんか?今回は意外と知らないアートの用語を解説い…

インテリアにナチュラルカラーを
おすすめのアートご紹介

「アースカラー」や「ナチュラルカラー」は大地や植物などを連想させる色の総称です。主にアパレル用語として知られていますが、ナチュラルテイストの色をインテリアに取り入れることで、落ち着きを感じることがで…

イベント開催のお知らせ
『缶轢展』

皆さま、こんにちは。ocean Day横浜店です。 今回はイベント開催のお知らせです。 皆さまは空き缶アートの『缶轢(かんれき)』をご存じでしょうか。普段何気なく見ている路上のゴミ。その中でも、車が踏み潰し…

【ローラ ブラウニング】
美しい海のアートはどのように生まれるのか?

皆さまこんにちは。ocean Day立川店でございます。 アートギャラリーocean Dayでは、様々な海のアートを扱っています。その中でも「美しさ」や「癒し」の点で人気があるのがローラ ブラウニングさんの作品です…