
新生活に海のアートで
癒しと安らぎを!
癒しと安らぎを!
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。3月も半ばを迎え、春の足音がいよいよ近づいてきましたね。春は出会いと別れの季節でもあり、春から新生活を始める方も多いのではないでしょうか…
皆さま、こんにちは!
海のアートギャラリーocean Dayでございます。
もうすぐ立冬を迎え、いよいよ冬がやってまいります。
冬は空気も澄んでいて星もよく見えたりと、風景を楽しむにはとても良い季節です。
実際に景色を見に出かけるのももちろん素敵ですが、お部屋の中で風景を愛でるのも良いかと思います。
アートであれば、寒い冬でも温かい場所の風景を楽しむこともできますよ。
今回はハワイや海のアートから、おすすめの「風景画」をご紹介したいと思います。
まずご紹介するのは、ハワイを愛し、数々の美しい風景も描いたロザリー プルッシング(Rosalie Prussing)さんのアートから、『View from Makapu’u point Trail』です。
こちらのアートには実際にハワイにある風景が描かれています。
タイトルにもある”Makapu’u point”とは、ハワイのオアフ島最東端の岬の事で、そこでは絶景のパノラマを見ることができます。
”マカプウ・ポイント・トレイル”は道も綺麗に舗装され、とても歩きやすいトレッキングコースです。
頂上に行くまでにもたくさんの絶景を味わえるポイントがあり、運が良ければ”クジラ”を見ることもできるようです!
そんな”マカプウ・ポイント”からの風景が詰め込まれた『View from Makapu’u point Trail』。
もうじき夕方なのでしょうか。
遠くの方では天から光が差し込み、とても美しい風景が広がっていますね。
そんな美しい風景を眺めながら、女性は何を想っているのでしょうか。
登場人物の気持ちも想像しながら鑑賞すると、見え方も変わってきます。
同じくロザリー プルッシング(Rosalie Prussing)さんのアート『Diamond Head Mist』には、ハワイへ行ったら是非行ってみたい名所「ダイヤモンドヘッド」が描かれています。
”ダイヤモンドヘッド”のトレッキングコースは”マカプウ・ポイント・トレイル”同様、とても歩きやすく初心者の方にもおすすめです。
頂上からは、やはり美しいハワイの風景を一望することができます。
また頂上からの眺めも圧巻ですが、ダイヤモンドヘッド自体がアメリカの州記念物に指定されている美しいハワイの象徴です。
『Diamond Head Mist』に描かれているような、虹色の霧に包まれた幻想的な風景を、是非実際にも見てみたいものです。
ロザリー プルッシング(Rosalie Prussing)さんの描く風景画には、実際に存在するハワイの風景が多く描かれています。
ハワイへ行った事がある方もそうでない方も、お部屋で温かく美しいハワイを楽しむことができますよ。
ファビアン ラヴァター(Fabian Lavater)さんの描く『Skyscrapers』は、夜の海辺をサーファーが1人歩く、静かでゆっくりとした時間が流れる風景画です。
ロザリー プルッシング(Rosalie Prussing)さんとはまた違う、シンプルながら奥行のある雰囲気が私たちを引き込みます。
タイトルの”Skyscrapers”とは”超高層ビル”という意味。
高く伸びたヤシの木が水面に反射して、実際よりも背が高く見える為でしょうか。
手を伸ばせば月に手が届きそうなほど高く伸びたヤシの木が、サーファーをより小さく魅せます。
夕方や夜のアートは哀愁漂うような、どこか切ない雰囲気が魅力的です。
ファビアン ラヴァター(Fabian Lavater)さんのアートは色味も落ち着いていて、どんなお部屋にも馴染んでくれます。
和室や北欧風のお部屋に飾っていただいても素敵なんです。
『Skyscrapers』と対照的に描かれているのが『Reflection』。
こちらは朝でしょうか。
サーファーも『Skyscrapers』とは逆方向を向いているので、これから海へ行くのかもしれませんね。
比べてみるとヤシの木の高さがだいぶ違います。長い年月をかけて成長したかのようです。
対照的な2点を並べて飾っても面白いですね。
いかがでしたでしょうか。
一言で「風景画」と言っても様々なタッチがあり、写真とはまた違った温かみや物語がそこには存在します。
皆さまも是非、お部屋に美しい風景画を飾ってみてはいかがですか?
どんなお部屋からでも、スッとその世界へいざなってくれることでしょう。
横浜ランドマークプラザ5F「エドム横浜店」
グランドニッコー東京ベイ 舞浜「エドムグランドニッコー東京ベイ 舞浜店」
※店頭の在庫状況は各店までお問い合わせください。
※お目当ての作品がある場合は、事前に各店までお問い合わせくださいませ。
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。3月も半ばを迎え、春の足音がいよいよ近づいてきましたね。春は出会いと別れの季節でもあり、春から新生活を始める方も多いのではないでしょうか…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。皆さまは「海」といえばどんな海を思い浮かべますでしょうか。ブルーの濃淡が美しい海、光が反射した美しい海、静けさと大胆さが交差した海な…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 あっという間に2025年も1ヶ月が経ちました。2月3日には”立春”を迎え、春はもうすぐそこまできています。 Gregor RitterによるPixabayから…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリー ocean Dayでございます。新しい年が始まり、早くも1月も後半を迎えようとしています。年末年始の慌ただしさも落ち着いた頃、ocean Dayのアートでお部屋の模様替えをして…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。あっという間に今年も残すところあとわずかとなりました。イベントが続き忙しない12月ですが、新年に向けた準備は進めていらっしゃいますでしょ…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 あっという間に12月となりました!だんだんとクリスマスが近づいてまいりましたね。 Tonda TranによるPixabayからの画像 街ではキラキ…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。 突然ですが、皆さまのお家に和室のお部屋はありますでしょうか。近年、日本での和室の設置数は衛生面やお手入れ方法などの懸念点により、…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 もうすぐ立冬を迎え、いよいよ冬がやってまいります。冬は空気も澄んでいて星もよく見えたりと、風景を楽しむにはとても良い季節です。 C…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 10月に入り、気が付けば陽が落ちる時間もだんだんと早くなり、肌寒くもなってまいりました。虫の声や鳥のせせらぎも、いつの間にかすっかり…