COLUMN

期間限定ポップアップストア
~銀座三越~

2/10(水)~2/16(火)の期間に三越銀座にて
期間限定 ocean Day POP UP STOREを開催いたします。

ocean Dayとは海をテーマにした世界中のアート作品の絵画や雑貨を取り扱っているアートギャラリーです。

今回ポップアップストアで扱わせていただく4名のアーティストさんのご紹介をさせて頂きます。

ファビアン ラヴァター(Fabian Lavater

日本初上陸のアーティスト

(Fabian Lavater本人)


ファビアン ラヴァターさんはスイス出身のアーティストです。サーフアートを中心に世界で活躍をしており日本にて、注目が期待されるアーティスト。
ocean Dayも彼と共に頑張っていきたいと思っております。

28歳で若く、アーティスト兼イラストレーターとして活躍し、海や環境を守る活動もしています。 そしてインスタグラムのフォロワーは約5万人と多くいます。

(Fabian Lavater / Surf Otter)
(マットプリントM / ¥7,480税込み)

彼自身、

残りの人生はサーフィンのためにある。

と思っているほど、サーフィンを愛する彼が、初めてサーフィンをした際、自分自身に波のタトゥーを入れたいと思い”デザイン”をしたのが、アーティストへの道のきっかけだったそうです。

スイスに海はないのですが、スイス人サーファーも多いようです。海ではなく、流れの強い川でサーフィンをしたりするそうですよ。

彼の優しいタッチのアートに心が癒されます。

パンキー アロハ(PUNKY ALOHA


(PUNKY ALOHA/Madonna Launiu)

パンキーアロハさんのアートは、ビビッドな色合いにポリネシアの人々を題材として描いている作品が多くあります。

パッと目を魅かれるカラーの使い方に注目です。
ハワイで活躍をし続ける彼女は、広告やマーケティング用の商業イラスト、そしてファインアートを制作しており多方面で活躍をするアーティストです。

笑顔を生みアーティスト、ロザリー プルッシング(Rosalie Prussing)

(Rosalie Prussing/Love with Aloha)

50年以上愛され続けているロザリープルッシングさんは、ハワイで最もカラフルなフォークアーティストと言われていて、鮮やかな色使いのアートは見る人の心を温かくしてくれます。

ロザリー プルッシングさんのほとんどの作品にハワイの鳥、”マイナバード ”通称”ハッピーバード”と呼ばれる幸せを運ぶ鳥が描かれているのも特徴のひとつです。

ハワイの海を描く日本人アーティストKUMI(田村久美子)

ハワイの海を描く日本人アーティストKUMI(田村久美子)さんは、写真の上から油絵で芝生を描いたり、珍しい描き方をするアーティストです。

日本でも有名なホテルなどにも、絵画が飾られているそうです。

芝生がとてもリアルで落ち着く作風が癒しを与えてくれて、ご自宅などにも飾りやすいアートとなっております。

現在ocean Day唯一の日本人アーティストでございます。

(KUMI/Green Land Hawaii II)

初の三越銀座ocean Day期間限定ポップアップストアにて

ぜひ、お気に入りの作品を見つけてみてはいかがでしょうか。

場所:銀座三越 5階紳士服売場 エスカレーター前

期間:2021年2月10日(水)~2月16日(火)

時間:午前10時~午後7時 (通常より1時間時短営業)

«
»

インテリアにナチュラルカラーのアートを
おすすめのアートご紹介

「アースカラー」や「ナチュラルカラー」は大地や植物などを連想させる色の総称です。主にアパレル用語として知られていますが、ナチュラルテイストの色をインテリアに取り入れることで、落ち着きを感じることがで…

イベント開催のお知らせ
『缶轢展』

皆さま、こんにちは。ocean Day横浜店です。 今回はイベント開催のお知らせです。 皆さまは空き缶アートの『缶轢(かんれき)』をご存じでしょうか。普段何気なく見ている路上のゴミ。その中でも、車が踏み潰し…

【ローラ ブラウニング】
美しい海のアートはどのように生まれるのか?

皆さまこんにちは。ocean Day立川店でございます。 アートギャラリーocean Dayでは、様々な海のアートを扱っています。その中でも「美しさ」や「癒し」の点で人気があるのがローラ ブラウニングさんの作品です…

芸術の秋×ocean Day

皆様、こんにちは。ocean Day立川店でございます。 この時期になると「芸術の秋」や「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」など、何かと秋に関連付けた言葉を耳にしませんか。どうして秋が多いのか、不思議…

【イロハニアート】「サイゼリヤ」にある絵ってなに?
よく見る絵画について解説

皆さま、こんにちは。ocean Dayでは、もっとアートを身近に感じていただきたく、アートのイロハを知るのにピッタリなコラムをご紹介しています。アートの様々な情報を発信しているWEBサイトであるイロハニアート。…

LOLITAで彩る
おすすめインテリア後編

皆さま、こんにちは!ocean Day立川店でございます。 今回は前回に引き続き、グラスブランドLOLITAに合うインテリアをご提案いたします。 ⇩前回のコラムはこちらから。 ■LOLITAで彩るおすすめインテリア…

LOLITAで彩る
おすすめインテリア前編

皆さま、こんにちは!ocean Day 立川店でございます。 今回は、アメリカのヴァージニア州出身のアーティスト、ロリータ ヤンシー(Lolita Yancey)さんによって生み出されたワイングラス、”LOLITA”の魅力と、そ…

パンキーアロハの原画で学ぶ
ハワイのマウナケア

皆さま、こんにちは!ocean Day横浜店でございます。 南国風で力強い色合いのアートが大人気の作家、パンキーアロハさん。ハワイの街を歩けばウォールアートやコラボパッケージの商品など様々な場所で彼女のア…

【イロハニアート】
美術館に行く前に!10倍楽しむためにやっておくべき3つの準備

皆様、こんにちは。 本日はイロハニアートのコラムから「美術館に行く前の3つの準備」をご紹介いたします。この記事を読めば、美術館がより楽しめること間違いなしです。 イロハニアートって? アートを…