熱帯魚が泳ぐように
彩られたアート
彩られたアート
皆様、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。10月も後半に差し掛かり、秋の深まりを肌で感じる日々ですね。秋の風が少し冷たくなり、落ち葉が川や池に舞い落ちる季節です。静かな水面を覗き…

皆さまこんにちは!ocean Dayです。
近々家族に会うのでそれに伴いプチ断食をしております。
プチ断食は体にとって良い効果が沢山ありますよ。まず第二の脳といわれる腸を休ませることが可能らしく、免疫力もアップするようです!
皆さまも正しいやり方を調べて挑戦してみてください^^*
さて、今回私がご紹介するアートのタイトルは果物です。
タイに行った際に、暑い中食べたことを忘れる事ができない。
そして果物の中で一番好きな食べ物。
ロザリー プルッシングさんの“Fresh Pineapple”です。
【Rosalie Prussingさんのご紹介ページはこちら】

パッと見ても明るいアートだという事が分かりますね。
この一枚の作品でお部屋がとっても明るくなる事間違いなしです^^*

海をバックにパイナップル屋さんが出店しているアートです。
ウクレレやギターがあったり、動物たちが日向ぼっこをしており、ハワイらしさが沢山詰まっております。
ロザリー プルッシングさんのアートはハワイの名所や名物などが描かれており、なんにせよとても色使いが豊富で見る人を暖かく明るく包んでくれます。

パイナップルにはハワイ語名があり、ハラ・カヒキと言うそうです。
ハラ=ハワイの植物名、カヒキ=海外ですので「外国のハラ」という意味。
ハラというハワイの植物の実とパイナップルの実の形が似ているところから、そういう名が付けられたようです。
私は、てっきり”apple”がリンゴを差しているのだろうと思っておりました!

お店の下の方に”Self Service”とかいてあるので、無人販売なのかもしれませんね。人々の信用で成り立っている所がまた魅力を感じますね。
ハワイに行ってみたいという気持ちがロザリー プルッシングさんの作品を見ているとなお感じます。
こちらのアートは、下記からご購入する事が可能です。
¥ 10,450
¥ 8,800
もちろん店頭にもございますので、ぜひお立ち寄りくださいませ!
皆さまの元気なお顔が見れます日を楽しみにしております。
▼ランドマークプラザ MAP
【メールでのお問い合わせはこちらから】
※クリックするとメールが開きます
※キャリアメールをお使いの方は「info@oceanday.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願い致します。
※在庫は日々変動致しますので、在庫状況はお問い合わせくださいませ。
皆様、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。10月も後半に差し掛かり、秋の深まりを肌で感じる日々ですね。秋の風が少し冷たくなり、落ち葉が川や池に舞い落ちる季節です。静かな水面を覗き…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。肌寒く感じることも増え、日が沈む時間も早くなったなと感じる日々です。だんだんと秋が深まっていきますね。今年の十五夜は10月6日でしたが、皆…
皆様、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。あんなに暑かった夏が過ぎ、日々の空気にはすっかり秋の気配が漂いはじめました。秋といえば、皆さまは何を思い浮かべますか?四季の中でも秋が…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。9月に入り、だんだんと夏から秋へと移り変わっていく時期ですね。今年は例年よりも暑さが長引くようです。夏の終わりはさみしく感じるものですが…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。暑い夏真っ只中でございますね!年々気温も上がり、筆者は毎日溶けてそうになりながら過ごしております。。そんな夏を乗り越えるために、皆さま…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。7月に入り、これから本格的な夏がやってまいりますね! JoeによるPixabayからの画像 年々暑さも増し、夏を乗り切るのも一苦労ですがやはり…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。気温が上がると、様々なレジャーを楽しむ機会が増えてまいりますね!突然ですが、皆さまはサーフィンのご経験はありますか?筆者は一度もないの…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。紫陽花が咲き誇る美しい季節がやってまいりました。 For commercial use, some photos need attention.によるPixabayからの画像 雨が滴る…
皆様、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。今年のゴールデンウィークは最大11連休だったとか!まだまだ余韻に浸っている方も多いのではないでしょうか。ゴールデンウィークにバケーション…