
ホームパーティーに
アートの華を添えてみませんか
アートの華を添えてみませんか
皆さま、こんにちは!ocean Day横浜店でございます。 いよいよ12月が始まり、皆さま慌ただしくも心躍る日々をお過ごしかと思います。年末年始はイベントも盛りだくさん!今年はマスクなどの規制も緩和され、ご…
皆さま、こんにちは。
ocean Dayでございます。
高校生の頃、初めて高尾山に登りました。
登りはコンクリートの道、下りは自然の道を通ったのですが、自然のままの道の方が圧倒的に疲れにくかった思い出があります。
機会があればまた行きたいなと考えてる日々です。今回はまさに登山のアートをご紹介いたします。
ファビアン ラヴァター(Fabian Lavater)さんの”Inbetween Forests & Mountains”です。
静けさが漂う林を抜けた先には、雄大な山々がそびえたちます。
影の長さから見て、太陽が低い位置にいる時間帯ですね。
夕方なのか、朝方なのか、気になるところです。
小さい頃からお家の隣に森があったため、こういった作品を見ると時たま一人山の中で遊んでいたことを思い出します。
(今考えると、こども一人で山の中というのは危ない気がしますが…。)
こちらの作品はまさに林の中に入り込んだかのような感覚になり、
その頃のことが蘇ります。
山や樹木はなにか言葉を話すわけではありません。
ですが、確かに生きていて、その物言わぬ生命力にいつも圧倒されます。
ファビアン ラヴァターさんのアートはどれも、強い自然の生命力が感じられます。
環境保護の活動を積極的に行うほど、自然を想うファビアン ラヴァターさんだからこそ
そんな風に心を動かされるような作品を生み出されるのですね。
落ち着いた色味も、林や山の雰囲気とマッチしています。
よく見ると樹木の色は寒色、山々の色は暖色で分かれています。
中央に立っている人物はこれからどこに向かうのでしょう。
社会から離れひとり自然と過ごす時間は、他に変えることのできない大切な時間ですね。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
今回ご紹介させていただいた作品の他にも、当店には様々なアーティストの素敵な作品が沢山ございます。
次回も是非ご期待くださいませ!
▼ランドマークプラザ MAP
【メールでのお問い合わせはこちらから】
※クリックするとメールが開きます
※キャリアメールをお使いの方は「info@oceanday.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願い致します。
※在庫は日々変動致しますので、在庫状況はお問い合わせくださいませ。
皆さま、こんにちは!ocean Day横浜店でございます。 いよいよ12月が始まり、皆さま慌ただしくも心躍る日々をお過ごしかと思います。年末年始はイベントも盛りだくさん!今年はマスクなどの規制も緩和され、ご…
皆さま、こんにちは!ocean Day 横浜店でございます。 もうすぐ待ちに待ったクリスマスですね!大切な人とお出かけをしたり、プレゼント交換をしたり。。街中もキラキラと煌めき、筆者も気分が上がってしまいま…
皆さま、こんにちは!ocean Day横浜店でございます。 皆さまは、インテリアにこだわりはありますか。モダンテイスト、カフェ風、ヴィンテージ、ミッドセンチュリーなどといった様々なスタイルがあり、あれこれ…
皆さんこんにちは!長かった夏も終わり、今年もハロウィンがやってきました!街でもカボチャの装飾『ジャックオーランタン』やお化け・モンスターのグッズが彩り、仮装した子どもたちを見かけたことでしょう。皆さ…
皆さま、こんにちは!ocean Day 横浜店でございます。 10月といえば、もうすぐハロウィンですね!ハロウィンはもともとヨーロッパ発祥のお祭りで、秋の収穫をお祝いするとともに、10月31日に帰ってくるご先祖様…
皆様、こんにちは。ocean Day横浜店です。 アートを見ていたらキャプションに知らない単語があった…どういう意味なのか気になるそんな体験をしたことはありませんか?今回は意外と知らないアートの用語を解説い…
「アースカラー」や「ナチュラルカラー」は大地や植物などを連想させる色の総称です。主にアパレル用語として知られていますが、ナチュラルテイストの色をインテリアに取り入れることで、落ち着きを感じることがで…
皆さま、こんにちは。ocean Day横浜店です。 今回はイベント開催のお知らせです。 皆さまは空き缶アートの『缶轢(かんれき)』をご存じでしょうか。普段何気なく見ている路上のゴミ。その中でも、車が踏み潰し…
皆さまこんにちは。ocean Day立川店でございます。 アートギャラリーocean Dayでは、様々な海のアートを扱っています。その中でも「美しさ」や「癒し」の点で人気があるのがローラ ブラウニングさんの作品です…