COLUMN

ロザリー プルッシング
『プルメリアが彩るアート』

皆さま、こんにちは!
ocean Day 立川店でございます。

春はだんだんと気温が暖かくなり、様々なお花が咲き誇る季節です。
アートの中にも綺麗に咲き続け、その世界を彩っているお花がたくさんあります。

そんなお花の中でも、ハワイの代表的なお花であり、とても愛されている「プルメリア」。
本日は、そんなプルメリアが描かれているアートの数々を、ロザリー プルッシング(Rosalie Prussing)さんの作品からご紹介したいと思います。

是非、最後までお付き合いくださいませ。

▷Rosalie Prussing作家紹介

プルメリアってどんな花?

(Rosalie Prussing / Kawaiahao Church)
(マットプリント正方形SS / ¥7,150税込み)

「プルメリア」は、キョウチクトウ科インドソケイ属(プルメリア属)に属する植物で、お花には香りもあります。

色々な品種がありますが、代表的なのは白と黄色のグラデーションが可愛らしいお花です。

プルメリアは、ハワイ語では「プアメリア(Pua melia)」と呼ばれ、”大切な人の幸せを願う”という意味があります。
その為、ハワイではレイに使われたり、結婚式にも人気のお花です。

プルメリアが描かれているアート1.ロザリー プルッシング『Kawaiahao Church』

ロザリー プルッシングさんの『Kawaiahao Church』には、実際にハワイにある「カワイアハオ教会」で、まさに今結婚式を挙げている様子が描かれています。

そしてよく見てみると、右下には「プルメリアの木」が描かれています。

(プルメリアの木)

そこにプルメリアがあるだけで、結婚式にも彩りが加わり、とても華やかな印象です。

木の枝には「幸せを呼ぶ鳥 マイナバード」もとまっています。
ロザリー プルッシングさんのアートにはマイナバードが多く登場しており、探してみるのも鑑賞する際の楽しみの一つになります。

(白木額付きマットプリント正方形SS / ¥15,950税込)

マットプリントは単体で飾ることもできますが、額装することも可能です。
額に入れるとまた印象も変わり、アートを守ってくれる役割もある為、大変オススメです。

とても穏やかで幸せな時間が流れている様子が伝わってくる『Kawaiahao Church』
見ているこちらまで幸せな気持ちにさせてくれるアートとなっています。

プルメリアが描かれているアート2.ロザリー プルッシング『Cooling Off』

(Rosalie Prussing / Cooling Off)
(マットプリント正方形SS / ¥7,150税込)

こちらのアートは、波の色がグラデーションになっていて奥行きが見られ、海がどこまでも続いていることを感じられます。

また、波が白い点や線で描かれているのも可愛らしく、絵本も手掛けていたロザリー プルッシングさんらしさがうかがえます。

こちらのアートにも、女の子の頭にプルメリアの花かんむりが描かれています。
プルメリアがあるだけで、とても可愛らしい印象になりますよね。プカプカととても気持ちよさそうです。
そんな女の子を見つめている「マイナバード」も、とても愛らしいです。

(キラウエア灯台)

右上に描かれているのは、ハワイのカウアイ島に実際にある「キラウエア灯台」です。
ハワイの最北端に位置する灯台で、青い海と空に向かって建つ真っ白な灯台は、”世界一美しい灯台”とも言われているそうですよ。

灯台の周囲は”キラウエア国立野生動物保護区”に指定されており、貴重な野生の鳥たちが生息しています。『Cooling Off』にも、灯台の周りを鳥たちが元気に飛び回っている様子が描かれています。

(白木額付きマットプリント正方形SS / ¥15,950税込)

先程ご紹介した「カワイアハオ教会」もそうでしたが、実在するものが描かれていると、行ったことがある方はもちろん、ない方も「本物を見てみたい!」とワクワクしてきますよね。

『Cooling Off』はとても涼し気で可愛い、ワクワクもさせてくれるアートとなっています。

プルメリアが描かれているアート3.ロザリー プルッシング『Shaved Ice』

(Rosalie Prussing / Shaved Ice)
(茶額付きマットプリント正方形SS / ¥17,600税込)

タイトルにもある「シェイブアイス」とは、ひんやりと冷たくてとてもカラフルな、ハワイで人気のスイーツです。暖かいハワイでは1年中食べられています。

(マットプリント正方形SS / ¥7,150税込)

この2人は姉妹なのか…女の子2人で1つのアイスをシェアしている様子は、とても微笑ましいです。

また、全体的にパステル調のカラーで彩られているため、POPなだけでなく、どこか優しい雰囲気も感じられます。

こちらは、女の子たちの頭いっぱいにプルメリアが描かれています。プルメリアの木に腰掛けているのでしょうか。
盛りもりに描かれたプルメリアがとても印象的な、可愛らしいアートです。

女の子たちの服の色に合わせてか、プルメリアの花びらにも淡いブルーが入っていて、アイスも相まって涼し気な印象を受けます。

こちらにも「マイナバード」がちゃんといますよ。アイスを食べたいのかな…?
女の子の肩にちょこんと乗っている姿がとても可愛いですね。

プルメリアが描かれたアートはocean Dayで!

いかがでしたでしょうか。

プルメリアが描かれているアートは、今回ご紹介させていただいたアートの他にもまだまだたくさんあります。
そして、ロザリー プルッシングさんのアートには、見る者を楽しませてくれる工夫がたくさんされています。

アートの中にお花を見つけたら、それが何のお花なのか、どんな意味があるのか…等調べてみると、何か新しい発見があるかもしれません。

この記事が、そんなきっかけになれたならとても嬉しいです。



オンラインショップをはじめ、店頭にもロザリー プルッシングさんのアートをたくさんご用意しております。
横浜ランドマークプラザ2F「ocean Day横浜店
伊勢丹立川店5F「ocean Day伊勢丹立川店(ギャラリーエドム内)
グランドニッコー東京ベイ 舞浜「エドムグランドニッコー東京ベイ 舞浜店
までお気軽にお立ち寄りくださいませ。
※店頭の在庫状況は各店までお問い合わせください。

皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。


▼ランドマークプラザ MAP

▼伊勢丹立川店 MAP

▼グランドニッコー東京ベイ 舞浜 MAP


【メールでのお問い合わせはこちらから】
※クリックするとメールが開きます
※キャリアメールをお使いの方は「info@oceanday.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願い致します。

※在庫は日々変動致しますので、在庫状況はお問い合わせくださいませ。

«
»

熱帯魚が泳ぐように
彩られたアート

皆様、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。10月も後半に差し掛かり、秋の深まりを肌で感じる日々ですね。秋の風が少し冷たくなり、落ち葉が川や池に舞い落ちる季節です。静かな水面を覗き…

月明かりを
お部屋の中でも感じよう。

皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。肌寒く感じることも増え、日が沈む時間も早くなったなと感じる日々です。だんだんと秋が深まっていきますね。今年の十五夜は10月6日でしたが、皆…

食卓に映えるアートで
秋のひとときを豊かに

皆様、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。あんなに暑かった夏が過ぎ、日々の空気にはすっかり秋の気配が漂いはじめました。秋といえば、皆さまは何を思い浮かべますか?四季の中でも秋が…

敬老の日のギフトに
ピッタリなアート

皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。9月に入り、だんだんと夏から秋へと移り変わっていく時期ですね。今年は例年よりも暑さが長引くようです。夏の終わりはさみしく感じるものですが…

”涼”を感じられる
涼やかな海のアート

皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。暑い夏真っ只中でございますね!年々気温も上がり、筆者は毎日溶けてそうになりながら過ごしております。。そんな夏を乗り越えるために、皆さま…

太陽のアートを飾って
エネルギーをチャージ!

皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。7月に入り、これから本格的な夏がやってまいりますね! JoeによるPixabayからの画像 年々暑さも増し、夏を乗り切るのも一苦労ですがやはり…

サーフアートの様々な世界
おすすめ作品紹介

皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。気温が上がると、様々なレジャーを楽しむ機会が増えてまいりますね!突然ですが、皆さまはサーフィンのご経験はありますか?筆者は一度もないの…

ポップでかわいい
海やハワイのアート

皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。紫陽花が咲き誇る美しい季節がやってまいりました。 For commercial use, some photos need attention.によるPixabayからの画像 雨が滴る…

【おすすめ2選】海のアートに
バケーションの思い出を

皆様、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。今年のゴールデンウィークは最大11連休だったとか!まだまだ余韻に浸っている方も多いのではないでしょうか。ゴールデンウィークにバケーション…