
インテリアにナチュラルカラーのアートを
おすすめのアートご紹介
おすすめのアートご紹介
「アースカラー」や「ナチュラルカラー」は大地や植物などを連想させる色の総称です。主にアパレル用語として知られていますが、ナチュラルテイストの色をインテリアに取り入れることで、落ち着きを感じることがで…
皆様、こんにちは。
本日はイロハニアートのコラムから「美術館に行く前の3つの準備」をご紹介いたします。
この記事を読めば、美術館がより楽しめること間違いなしです。
アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。
アート初心者の方にもおすすめです。
美術館にあまり足を運んだことがない人の中には、美術館に行くために特別な準備が必要ではないか心配される人もいるかもしれません。多くの美術館は気軽に立ち寄れる仕組みになっていますが、場合によっては注意が必要なこともあります。
この記事では美術館初心者に向け、年間40回以上美術館を訪れる筆者が美術館を楽しむための3つの準備を紹介します。
いきなり靴?と思われた方もいるかもしれませんが、実は靴はかなり重要です。美術館はゆったりしたスローな施設だと思われるかもしれませんが、実はかなり歩き周る必要があり、体力が要ります。
日本で開催される多くの特設展では最低でも観覧に30分以上必要で、大規模なものでは2時間以上かかることもあります。さらに規模の大きい美術館の常設展では、半日かけて周るような場所もあるでしょう。
デートで美術館を訪れる場合、とくにおしゃれしたい気持ちになるかもしれません。しかし、せっかくアート鑑賞に時間を割いているのに、足の痛みをこらえながらではもったいないですよね。
大抵の美術館にはロッカールームがありますが、ない場合を想定して大きな荷物を持ってくるのも避けましょう。疲れてしまうだけでなく、意図せず作品を傷つけてしまうリスクがあります。
行きたい美術館が決まったら、必ずwebサイトをチェックしましょう! なぜかというと、美術館や展示によっては予約が必要なケースがあるためです。当日現地に行って、美術館に入れなかったら悲しいですよね。
スムーズに行動できるよう、予約が必要ないか必ず確認しましょう。ヨーロッパの大型美術館の中には、常設展であっても予約なしでは入館できないことがあります。
また、開館時間を事前に確認することも大切です。国内・海外における美術館の一般的な休館日は月曜日ですが、例外もあります。とくに海外では祝日の基準が日本と異なることがあり、平日だと思って足を運んだら空いていなかった! ということはよくあります。
時間を無駄にしないためにも、美術館情報は事前にチェックし、必要に応じて予約をしておきましょう。
美術館を訪れる準備として、鑑賞したい作品を事前にリストアップしておくことがおすすめです。通常、美術館の中にはたくさんの作品が展示されているため、うっかり見たかった作品を見逃してしまう可能性があります。
これといって見たい作品がない人でも、いくつか鑑賞の目的を決めておくとより美術館を楽しめます。美術館の中でお目当ての作品を探しながら進んでいくと、ただ巡回するよりワクワクした気持ちになれるはずです。
この3つの準備をすれば、美術館初心者でもストレスなく鑑賞が楽しめます。ぜひ、以上の点に注意して美術館を楽しんでくださいね。
皆様、いかがでしたか。
「美術館に行く前の3つの準備」をご紹介いたしました!
皆様が楽しんでアート鑑賞できますように♪
イロハニアートはアートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。
アート初心者の方にもおすすめです。
↓↓↓イロハニアートのコラムは他にもございます!
【メールでのお問い合わせはこちらから】
※クリックするとメールが開きます
※キャリアメールをお使いの方は「info@oceanday.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願い致します。
※在庫は日々変動致しますので、在庫状況はお問い合わせくださいませ。
「アースカラー」や「ナチュラルカラー」は大地や植物などを連想させる色の総称です。主にアパレル用語として知られていますが、ナチュラルテイストの色をインテリアに取り入れることで、落ち着きを感じることがで…
皆さま、こんにちは。ocean Day横浜店です。 今回はイベント開催のお知らせです。 皆さまは空き缶アートの『缶轢(かんれき)』をご存じでしょうか。普段何気なく見ている路上のゴミ。その中でも、車が踏み潰し…
皆さまこんにちは。ocean Day立川店でございます。 アートギャラリーocean Dayでは、様々な海のアートを扱っています。その中でも「美しさ」や「癒し」の点で人気があるのがローラ ブラウニングさんの作品です…
皆様、こんにちは。ocean Day立川店でございます。 この時期になると「芸術の秋」や「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」など、何かと秋に関連付けた言葉を耳にしませんか。どうして秋が多いのか、不思議…
皆さま、こんにちは。ocean Dayでは、もっとアートを身近に感じていただきたく、アートのイロハを知るのにピッタリなコラムをご紹介しています。アートの様々な情報を発信しているWEBサイトであるイロハニアート。…
皆さま、こんにちは!ocean Day立川店でございます。 今回は前回に引き続き、グラスブランドLOLITAに合うインテリアをご提案いたします。 ⇩前回のコラムはこちらから。 ■LOLITAで彩るおすすめインテリア…
皆さま、こんにちは!ocean Day 立川店でございます。 今回は、アメリカのヴァージニア州出身のアーティスト、ロリータ ヤンシー(Lolita Yancey)さんによって生み出されたワイングラス、”LOLITA”の魅力と、そ…
皆さま、こんにちは!ocean Day横浜店でございます。 南国風で力強い色合いのアートが大人気の作家、パンキーアロハさん。ハワイの街を歩けばウォールアートやコラボパッケージの商品など様々な場所で彼女のア…
皆様、こんにちは。 本日はイロハニアートのコラムから「美術館に行く前の3つの準備」をご紹介いたします。この記事を読めば、美術館がより楽しめること間違いなしです。 イロハニアートって? アートを…