COLUMN

【ロザリー プルッシング / Waikiki Raindrops】
カラフルなハワイ

皆さま、こんにちは。
ocean Dayでございます。

寒い日が続くと暖かいものが食べたくなりますね。

第十四回目のご紹介作品

さて、スタッフセレクト第十四回目は、ロザリー プルッシング(Rosalie Prussing)さんの“Waikiki Raindrops”のご紹介でございます。

Rosalie Prussing】ハワイで50年以上愛され続けるアーティスト。ハワイの名所や自然、動物などをカラフルなタッチで描いています。

ロザリー プルッシング『Waikiki Raindrops』

(Rosalie Prussing/Waikiki Raindrops)

ハワイのことをあまり詳しく知らない方でも、ワイキキビーチは聞いたことや見たことがあるのではないでしょうか?

そんなワイキキビーチを焦ったような様子で走る人々。

最後尾ではマイナーバードも一生懸命走っています。

(白額/イーゼル立て掛け)

中にはパラソルや、ボートのようなものを担いでいる人がいたり
海上のカヌーやボートなど、みんなが同じ方向に逃げているような様子です。

なぜでしょうか?


その答えは、空を見上げるとわかります。

堂々とそびえ立つダイヤモンドヘッドから少し右手に視線を動かすと、空は暗い雲に覆われ雨模様。

しかし、左手にいくにつれて空は晴れ間が見え、綺麗な虹まで出ています。

(左右で変化する天気)

つまり、人々は突然降り出したのであろう雨から逃げていたのです。

たった一枚の絵ですが、少し視線を動かすことで物語が生まれるような、とても楽しい作品ですね。

カラフルで明るい色づかいには、雨に濡れながらもどこかワクワクするような、はしゃいでしまうような、そんな気持ちが表現されているように感じます。

思えば幼い頃、雨の中傘もささずびしょ濡れになって遊んでいたことがありました。
“Waikiki Raindrops”は見る度に、そんな、大人になってからでは忘れがちになる気持ちを思い出させてくれるのです。

人気の高いこちらの作品、当店では現在三つの大きさのマットプリントをご用意しております。

左上:正方形S、右上:正方形SS、下:長方形M

額は、正方形SSサイズの白色と茶色の二種類です。

同じ作品でも、白色の額はすっきりとした印象になりますが

茶色の額はハワイの自然豊かな印象に変化します。

(茶額/イーゼル立て掛け)

飾る場所や、季節によって額を入れ替えたりすることもアートの楽しみ方の一つかもしれませんね。

今回ご紹介の“Waikiki Raindrops”はエドムオンラインショップにてお取り扱いがございます。

いつも身近にハワイを感じていたい方や、お部屋の雰囲気をパッと明るくしたい、そんな方におすすめです。

ご興味がございましたら、是非ご覧くださいませ✨

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

今回ご紹介させて頂いた作品の他にも、当店には様々なアーティストの素敵な作品が沢山ございますので、次回も是非ご期待くださいませ!


※在庫は日々変動致しますので、在庫状況はお問い合わせくださいませ。

«
»

インテリアにナチュラルカラーを
おすすめのアートご紹介

「アースカラー」や「ナチュラルカラー」は大地や植物などを連想させる色の総称です。主にアパレル用語として知られていますが、ナチュラルテイストの色をインテリアに取り入れることで、落ち着きを感じることがで…

イベント開催のお知らせ
『缶轢展』

皆さま、こんにちは。ocean Day横浜店です。 今回はイベント開催のお知らせです。 皆さまは空き缶アートの『缶轢(かんれき)』をご存じでしょうか。普段何気なく見ている路上のゴミ。その中でも、車が踏み潰し…

【ローラ ブラウニング】
美しい海のアートはどのように生まれるのか?

皆さまこんにちは。ocean Day立川店でございます。 アートギャラリーocean Dayでは、様々な海のアートを扱っています。その中でも「美しさ」や「癒し」の点で人気があるのがローラ ブラウニングさんの作品です…

芸術の秋×ocean Day

皆様、こんにちは。ocean Day立川店でございます。 この時期になると「芸術の秋」や「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」など、何かと秋に関連付けた言葉を耳にしませんか。どうして秋が多いのか、不思議…

【イロハニアート】「サイゼリヤ」にある絵ってなに?
よく見る絵画について解説

皆さま、こんにちは。ocean Dayでは、もっとアートを身近に感じていただきたく、アートのイロハを知るのにピッタリなコラムをご紹介しています。アートの様々な情報を発信しているWEBサイトであるイロハニアート。…

LOLITAで彩る
おすすめインテリア後編

皆さま、こんにちは!ocean Day立川店でございます。 今回は前回に引き続き、グラスブランドLOLITAに合うインテリアをご提案いたします。 ⇩前回のコラムはこちらから。 ■LOLITAで彩るおすすめインテリア…

LOLITAで彩る
おすすめインテリア前編

皆さま、こんにちは!ocean Day 立川店でございます。 今回は、アメリカのヴァージニア州出身のアーティスト、ロリータ ヤンシー(Lolita Yancey)さんによって生み出されたワイングラス、”LOLITA”の魅力と、そ…

パンキーアロハの原画で学ぶ
ハワイのマウナケア

皆さま、こんにちは!ocean Day横浜店でございます。 南国風で力強い色合いのアートが大人気の作家、パンキーアロハさん。ハワイの街を歩けばウォールアートやコラボパッケージの商品など様々な場所で彼女のア…

【イロハニアート】
美術館に行く前に!10倍楽しむためにやっておくべき3つの準備

皆様、こんにちは。 本日はイロハニアートのコラムから「美術館に行く前の3つの準備」をご紹介いたします。この記事を読めば、美術館がより楽しめること間違いなしです。 イロハニアートって? アートを…