COLUMN

Rosalie Prussing
『Hawaiian Mountain Apple』

みなさま、こんにちは!ocean Day伊勢丹立川店でございます。

本日は、自然豊かなハワイを描いた、ロザリー・プルッシング(Rosalie Prussing)さんの『Hawaiian Mountain Apple』をご紹介いたします。

おなじみの「マイナバード」もどこかに潜んでいますので、探してみてくださいね♪

▷Rosalie Prussing作家紹介

Rosalie Prussing『Hawaiian Mountain Apple』

(Rosalie Prussing / Hawaiian Mountain Apple)
(マットプリント正方形SS / ¥7,150税込)

動植物たち

色とりどりに描かれた動植物。
猫やいぬ、とりやウシが集まっています。

花や木々に囲まれた、自然が豊かな場所ですね。

さまざまな食べ物が

細かくみてみると、日本に馴染みのある「スシ」や「弁当」、「アラレ」の文字が。

「アラレ」とハワイの関係性について調べてみると、どうやら「リヒムイあられ」という、ハワイ定番おやつがあるようですよ。

左上には小さな文字で「キムチ」!
ハワイでも食べられるのは、なんだかとても意外に感じました…。

お店によって、容器に入れられたものや、ビニール袋に入っているもの…様々な方法で販売されています。
ハワイのキムチは本場韓国を超える⁉ともいわれるほど、それは絶品だそうです。

皆さまもハワイに行った際には、一度召し上がってみてはいかがでしょうか?

「コナオレンジ」に「シェイブアイス」、辛さ控えめの「マウイオニオン」…もちろんハワイに馴染みのある食べ物も販売しています。

こだわりを感じられるアート

冷たいパイナップルジュースも販売しています。
山で渇いたのどを潤すのにぴったりですね。

こんなかわいい看板だと、おもわず立ちよりたくなってしまいますね🍍

パパイヤの箱には、ロザリー・プルッシング(Rosalie Prussing)さんの名前を意味する、「R.R.PRUSSING」の文字が書かれています。
ひっそりと名前が書かれているアートは他にもございます。お時間があるときに、ぜひ探してみてくださいね♪

『ono kau kau』

ピンクの看板には「ono kaukau」の文字が書かれています。
いったい何を意味しているのか、気になって調べてみました。

ハワイ語でONOは「おいしい」、KAU KAUは「食べる」という意味だそうです!
店名の通り、きてくれたお客さまに「おいしく食べて欲しい」と願いが込められているのではないでしょうか。

『Hawaiian Mountain Apple』とは

タイトルにもある「Hawaiian Mountain Apple」ですが、
ハワイ語では「オヒヒアイ」と呼ばれています。
フトモモ科の常緑樹で、見た目は小さなリンゴのようです。(味は洋梨に近いそう)

日本ではあまり馴染みのない食べ物ですが、ハワイ育ちのかたにとってはソウルフードの1つなのです。
それも、ハワイではかなり自生しているため、自分で取って食べるのだそう!
生活に密に関係しているハワイのかたにとっては、なくてはならない存在なのですね。

後ろの木々が、「マウンテンアップル」です。
ピンクのお花と赤い実が美しく、収穫するのがなんだかもったいなく感じるのは私だけでしょうか😊

でも一度はたべてみたい…そんな魅力的な食べ物ですね。

マイナバードも

冒頭でも触れましたが、ロザリー・プルッシング(Rosalie Prussing)さんのアートでは「幸せを呼ぶ鳥」で、おなじみの「マイナバード」もいます。

木々に同化しており、少々わかりにくかったでしょうか。
みなさま、見つけられましたでしょうか?

マイナバードが登場するアートはこちらにもございます↓

額装でアートをさらに魅力的に

(Rosalie Prussing / Hawaiian Mountain Apple)
(茶額マットプリント正方形SS / ¥17,600税込み)

いかがでしたでしょうか。
伊勢丹立川店では現在、こちらの額装は、白木額とこげ茶額の2色からお選びいただけます。

ぜひ、横浜ランドマークプラザ2F「ocean Day横浜店」、伊勢丹立川店5F「ocean Day伊勢丹立川店(ギャラリーエドム内)」までお気軽にお立ち寄りくださいませ♪


▼関連記事

フレッシュなハワイ~ハワイのフルーツ屋台を描いたハワイアンアート~


▼伊勢丹立川店 MAP

▼ランドマークプラザ MAP


【メールでのお問い合わせはこちらから】
※クリックするとメールが開きます
※キャリアメールをお使いの方は「info@oceanday.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願い致します。

※在庫は日々変動致しますので、在庫状況はお問い合わせくださいませ。

«
»

インテリアにナチュラルカラーのアートを
おすすめのアートご紹介

「アースカラー」や「ナチュラルカラー」は大地や植物などを連想させる色の総称です。主にアパレル用語として知られていますが、ナチュラルテイストの色をインテリアに取り入れることで、落ち着きを感じることがで…

イベント開催のお知らせ
『缶轢展』

皆さま、こんにちは。ocean Day横浜店です。 今回はイベント開催のお知らせです。 皆さまは空き缶アートの『缶轢(かんれき)』をご存じでしょうか。普段何気なく見ている路上のゴミ。その中でも、車が踏み潰し…

【ローラ ブラウニング】
美しい海のアートはどのように生まれるのか?

皆さまこんにちは。ocean Day立川店でございます。 アートギャラリーocean Dayでは、様々な海のアートを扱っています。その中でも「美しさ」や「癒し」の点で人気があるのがローラ ブラウニングさんの作品です…

芸術の秋×ocean Day

皆様、こんにちは。ocean Day立川店でございます。 この時期になると「芸術の秋」や「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」など、何かと秋に関連付けた言葉を耳にしませんか。どうして秋が多いのか、不思議…

【イロハニアート】「サイゼリヤ」にある絵ってなに?
よく見る絵画について解説

皆さま、こんにちは。ocean Dayでは、もっとアートを身近に感じていただきたく、アートのイロハを知るのにピッタリなコラムをご紹介しています。アートの様々な情報を発信しているWEBサイトであるイロハニアート。…

LOLITAで彩る
おすすめインテリア後編

皆さま、こんにちは!ocean Day立川店でございます。 今回は前回に引き続き、グラスブランドLOLITAに合うインテリアをご提案いたします。 ⇩前回のコラムはこちらから。 ■LOLITAで彩るおすすめインテリア…

LOLITAで彩る
おすすめインテリア前編

皆さま、こんにちは!ocean Day 立川店でございます。 今回は、アメリカのヴァージニア州出身のアーティスト、ロリータ ヤンシー(Lolita Yancey)さんによって生み出されたワイングラス、”LOLITA”の魅力と、そ…

パンキーアロハの原画で学ぶ
ハワイのマウナケア

皆さま、こんにちは!ocean Day横浜店でございます。 南国風で力強い色合いのアートが大人気の作家、パンキーアロハさん。ハワイの街を歩けばウォールアートやコラボパッケージの商品など様々な場所で彼女のア…

【イロハニアート】
美術館に行く前に!10倍楽しむためにやっておくべき3つの準備

皆様、こんにちは。 本日はイロハニアートのコラムから「美術館に行く前の3つの準備」をご紹介いたします。この記事を読めば、美術館がより楽しめること間違いなしです。 イロハニアートって? アートを…