
インテリアにナチュラルカラーのアートを
おすすめのアートご紹介
おすすめのアートご紹介
「アースカラー」や「ナチュラルカラー」は大地や植物などを連想させる色の総称です。主にアパレル用語として知られていますが、ナチュラルテイストの色をインテリアに取り入れることで、落ち着きを感じることがで…
みなさん、こんにちは!
ocean Day横浜店でございます。
突然ですが、みなさんは1886年の6月28日は何の日かご存知でしょうか?
1886年にカナダ太平洋鉄道の営業が開始され、
初の大陸横断列車がモントリオールを出発した日になります!
カナダ太平洋鉄道とは、『Canadian Pacific Railway』あるいはカナディアン・パシフィック鉄道と呼ばれ、カナダに存在した貨物鉄道会社です。
大陸横断鉄道の名の通り、およそ14,000マイル(約22,500km)におよぶ路線網をカナダ中、そしてアメリカ合衆国内にも路線が通っており、モントリオールからバンクーバー、そして北はエドモントンまで達しています。
大陸横断鉄道以外にも『カナディアン号』という鉄道もあり、
バンクーバーとトロントを結んでいる全長4,466kmの大陸横断鉄道です!
最短でも4泊5日のバンクーバー~ジャスパー間の列車旅となりますが、
カナディアンロッキーを列車で越えるルートとして風光明媚で絶景が続き、一般的なツアーではこの区間に乗車するものがとても人気です。
今回は、そんなカナダのように大自然に囲まれている夢見るような多彩な自然とアートの融合作品をご紹介致します!
広大な自然の中にあふれるアート作品の数々は自然と見事にマッチしているところが、
都会では味わえない美しさを表現しています。
今回も是非最後までご覧くださいませ。
今回ご紹介する風景画は、
サーフィンが大好きなファビアン ラヴァター(Fabian Lavater)さんのアートです。
ファビアン ラヴァターさんといえば、サーフボードを持った動物シリーズが人気ですが、自然を生かした多彩な風景画もたくさん描いています。
例えばこちらの『Lines of Nature』は望遠鏡で自然の中を観察している気分を味わえる自然とアートの融合作品となっています。
朝と夜の違いを表現し、似たような場所でも雰囲気が全く異なっている作品ですね。
こちらの『Inbettween Forests&Mountains』は手前の木々が青く寒色が使われています。
奥の山々が重なり合っていて、遠くの霞のなかに溶けこんでいるような雄大な山々は赤や茶色などの暖色が使われています。
寒色は暖色に比べ、遠く見える遠近法的な性質があるため、こちらのアートも奥行きがあるように見えますね。
森の中を旅している気分を感じられる為、
アウトドアが好きなお客様に人気のアートとなっております!
最後にご紹介する自然とアートの融合作品は『Timeout』です!
風景画の中でも大人気の作品の一つとなっています。
雄大な山々が連なっており、圧倒的なスケールと美しさを肌で感じることができるアートです。
車を使ってよく旅行に行く方や、自然の中の雰囲気や景色を楽しみたいみなさんにおすすめな、
見ているだけで山のおいしい空気が感じられる作品となっていて
ドライブルートの自然豊かな木々の緑色が絶景コントラストを生み出し、訪れる人々を魅了し続けてくれるようなアート作品です。
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した風景画の作品以外にも、
広大な自然を感じていただける自然とアートの融合作品を数多く取り揃えております。
ご覧になりたい方は、
横浜ランドマークプラザ2F「ocean Day横浜店」
伊勢丹立川店5F「ocean Day伊勢丹立川店(ギャラリーエドム内)」
グランドニッコー東京ベイ 舞浜「エドムグランドニッコー東京ベイ 舞浜店」
までお気軽にお立ち寄りくださいませ。
※店頭の在庫状況は各店までお問い合わせください。
お部屋にぴったりのアート作品を一緒に探しませんか。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
¥ 7,480
¥ 20,680
■ファビアン ラヴァター~Inbetween Forests & Mountains~
【メールでのお問い合わせはこちらから】
※クリックするとメールが開きます
※キャリアメールをお使いの方は「info@oceanday.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願い致します。
※在庫は日々変動致しますので、在庫状況はお問い合わせくださいませ。
「アースカラー」や「ナチュラルカラー」は大地や植物などを連想させる色の総称です。主にアパレル用語として知られていますが、ナチュラルテイストの色をインテリアに取り入れることで、落ち着きを感じることがで…
皆さま、こんにちは。ocean Day横浜店です。 今回はイベント開催のお知らせです。 皆さまは空き缶アートの『缶轢(かんれき)』をご存じでしょうか。普段何気なく見ている路上のゴミ。その中でも、車が踏み潰し…
皆さまこんにちは。ocean Day立川店でございます。 アートギャラリーocean Dayでは、様々な海のアートを扱っています。その中でも「美しさ」や「癒し」の点で人気があるのがローラ ブラウニングさんの作品です…
皆様、こんにちは。ocean Day立川店でございます。 この時期になると「芸術の秋」や「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」など、何かと秋に関連付けた言葉を耳にしませんか。どうして秋が多いのか、不思議…
皆さま、こんにちは。ocean Dayでは、もっとアートを身近に感じていただきたく、アートのイロハを知るのにピッタリなコラムをご紹介しています。アートの様々な情報を発信しているWEBサイトであるイロハニアート。…
皆さま、こんにちは!ocean Day立川店でございます。 今回は前回に引き続き、グラスブランドLOLITAに合うインテリアをご提案いたします。 ⇩前回のコラムはこちらから。 ■LOLITAで彩るおすすめインテリア…
皆さま、こんにちは!ocean Day 立川店でございます。 今回は、アメリカのヴァージニア州出身のアーティスト、ロリータ ヤンシー(Lolita Yancey)さんによって生み出されたワイングラス、”LOLITA”の魅力と、そ…
皆さま、こんにちは!ocean Day横浜店でございます。 南国風で力強い色合いのアートが大人気の作家、パンキーアロハさん。ハワイの街を歩けばウォールアートやコラボパッケージの商品など様々な場所で彼女のア…
皆様、こんにちは。 本日はイロハニアートのコラムから「美術館に行く前の3つの準備」をご紹介いたします。この記事を読めば、美術館がより楽しめること間違いなしです。 イロハニアートって? アートを…