COLUMN

今月のおすすめアート
Rosalie Prussing『Waikiki Raindrops』

皆さま、こんにちは!

10月も半ばに入り、少しずつ寒い日が増えてきましたがいかがお過ごしでしょうか。
秋から冬へ移りゆく季節、なんとなく気持ちも落ち着いてきますよね。

が!そんな時こそ、アートで明るい気分になってみませんか?

▷Rosalie Prussing作家紹介

今月のおすすめアート

今回は、当店のスタッフが選んだおすすめのアート
Rosalie Prussingさんの”Waikiki Raindrops”をご紹介いたします。

Rosalie Prussing『Waikiki Raindrops』

(Rosalie Prussing/Waikiki Raindrops)
(額付きキャンバスS/¥49,500税込み)

ワイキキビーチの天気が変化している様子を、鮮やかな色合いで表現したハワイアンアートです。

この”Waikiki Raindrops”は以前のコラムでもご紹介致しました。

以前ご紹介した作品はマットプリントでしたが、今回は額付きキャンバスの作品をご紹介いたします。
額付きキャンバスは、キャンバス地にプリントされた作品で、より絵画としての魅力を感じられるようなアートとなっております。

ピンクとブルーの色鮮やかなアート

こちらの作品の魅力はやはり、鮮やかな色づかいです。

ピンクとブルーの組み合わせは反対色と言って、お互いのカラーを引き立たせるような関係性にあります。
こちらの作品の中だと、ビーチのピンクと海のブルー、空の晴れ間のピンクと雲のブルーが反対色として使われていますね。

対してホテル群や、海上のボート、走る人々の服装はカラフルに描かれ、賑やかで楽しい雰囲気を作り出しています。

雨降るハワイを楽しむ人々

空では、分厚い雲から雨が降り、晴れ間には可愛らしい虹の姿が。


雨から逃げるように、ワイキキビーチを走る人々はどこか楽しそうな表情で、「逃げろー!」なんて声が聞こえてきそうです。

もし、ハワイ旅行で突然の雨が降ってきたらがっかりしてしまいますが、こんな風に雨自体を楽しむことができたら素敵ですよね。

ワイキキビーチが描かれたハワイアンアート

(黄色いくちばしのマイナバード)

列の最後には、Rosalie Prussingさんが描くほとんどのアートに登場するマイナバードの姿が。


ハワイアンアートの中でも、ワイキキビーチが描かれたアートは、特に人気が高く、”Waikiki Raindrops”もその内の一つでございます。

疲れやストレスから解放してくれるパワースポットとして有名なダイヤモンドヘッドは、その雄大さでワイキキビーチを見守ってくれているように描かれています。

海のアートでおうち時間に癒しを

今回はRosalie Prussingさんの”Waikiki Raindrops”をご紹介いたしました。

段々と涼しくなってきたこの季節、ocean Dayの海のアートで癒されてみてはいかがでしょうか?
様々なアートをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。


▼関連記事

ロザリー・プルッシング~Waikiki Raindrops~


▼ランドマークプラザ MAP


【メールでのお問い合わせはこちらから】
※クリックするとメールが開きます
※キャリアメールをお使いの方は「info@oceanday.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願い致します。

※在庫は日々変動致しますので、在庫状況はお問い合わせくださいませ。

«
»

インテリアにナチュラルカラーのアートを
おすすめのアートご紹介

「アースカラー」や「ナチュラルカラー」は大地や植物などを連想させる色の総称です。主にアパレル用語として知られていますが、ナチュラルテイストの色をインテリアに取り入れることで、落ち着きを感じることがで…

イベント開催のお知らせ
『缶轢展』

皆さま、こんにちは。ocean Day横浜店です。 今回はイベント開催のお知らせです。 皆さまは空き缶アートの『缶轢(かんれき)』をご存じでしょうか。普段何気なく見ている路上のゴミ。その中でも、車が踏み潰し…

【ローラ ブラウニング】
美しい海のアートはどのように生まれるのか?

皆さまこんにちは。ocean Day立川店でございます。 アートギャラリーocean Dayでは、様々な海のアートを扱っています。その中でも「美しさ」や「癒し」の点で人気があるのがローラ ブラウニングさんの作品です…

芸術の秋×ocean Day

皆様、こんにちは。ocean Day立川店でございます。 この時期になると「芸術の秋」や「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」など、何かと秋に関連付けた言葉を耳にしませんか。どうして秋が多いのか、不思議…

【イロハニアート】「サイゼリヤ」にある絵ってなに?
よく見る絵画について解説

皆さま、こんにちは。ocean Dayでは、もっとアートを身近に感じていただきたく、アートのイロハを知るのにピッタリなコラムをご紹介しています。アートの様々な情報を発信しているWEBサイトであるイロハニアート。…

LOLITAで彩る
おすすめインテリア後編

皆さま、こんにちは!ocean Day立川店でございます。 今回は前回に引き続き、グラスブランドLOLITAに合うインテリアをご提案いたします。 ⇩前回のコラムはこちらから。 ■LOLITAで彩るおすすめインテリア…

LOLITAで彩る
おすすめインテリア前編

皆さま、こんにちは!ocean Day 立川店でございます。 今回は、アメリカのヴァージニア州出身のアーティスト、ロリータ ヤンシー(Lolita Yancey)さんによって生み出されたワイングラス、”LOLITA”の魅力と、そ…

パンキーアロハの原画で学ぶ
ハワイのマウナケア

皆さま、こんにちは!ocean Day横浜店でございます。 南国風で力強い色合いのアートが大人気の作家、パンキーアロハさん。ハワイの街を歩けばウォールアートやコラボパッケージの商品など様々な場所で彼女のア…

【イロハニアート】
美術館に行く前に!10倍楽しむためにやっておくべき3つの準備

皆様、こんにちは。 本日はイロハニアートのコラムから「美術館に行く前の3つの準備」をご紹介いたします。この記事を読めば、美術館がより楽しめること間違いなしです。 イロハニアートって? アートを…