COLUMN

Rosalie Prussing
『Plovers Paradise』

皆さま、こんにちは!

本日は、ハワイを50年以上愛していたとされるロザリー・プルッシング(Rosalie Prussing)さんのアート作品、『Plovers Paradise』をご紹介します。

▷Rosalie Prussing作家紹介

Rosalie Prussing『Plovers Paradise』

波打ち際でお散歩している
マイナーバードとコーレアと呼ばれるハワイで一般的に見ることができる渡り鳥。
海の匂いを感じながら気持ち良さそうに歩いていますね。
また、奥の方にウィンドサーフィンを楽しんでいる人たちもいて、
自然の素晴らしさを感じることが出来る作品です。

(Rosalie Prussing / Plovers Paradise)
(白額付きマットプリント正方形SS / ¥15,950税込み)

コーレアとは

日本ではムナグロ(胸黒)、英語名ではPacific Golden Plover と呼ばれている渡り鳥で、全長27センチぐらいです。
目が黒くて足が細く、食べ物を探す時はちょこちょこ移動しては止まり。移動しては止まり。の繰り返しだそうです。
名前の由来は、その鳴き声がコーレア・コーレアと聞こえるからと言われています。
ハワイでは、冬鳥として主要6島すべてでみられるそうで、ゴルフコース、学校の構内、公園などの開けた場所にいるほか、渡り鳥には珍しく、カウアイ島のコーケエ(Kōkeʻe)やマウイ島のハレアカラー(Haleakalā)などの山中で見られることもあるそうです。

コーレアとハワイの関係

コーレアは、昔からハワイ人にとってアウマクア(’aumakua、守り神)の一つでもあるとされていて
伝説では、コーレアはハワイの癒しの神であるコレアモク(Koleamoku)の生まれ変わりだとされているそうです!
渡り鳥であるコーレアは、ハワイに到着して間もない8月末、黄色っぽい茶色ですが、
季節が進むに従って、ハワイを出発する3月末のコーレアの羽は斑のある金色と胸部は黒色に生え変わるそうです。
この作品は3月末の時期、コーレアたちがハワイを出発する前に書かれた作品なのかもしれませんね。

初夏にオススメな作品

コーリアについていくマイナーバードは本当に可愛らしいですね。
この砂浜を歩いて行った先には何かあるのでしょうか?
そんな疑問を思わせるこちらの作品は、見ているだけでさざ波の音が聞こえてきそうな
そんな風に描かれていますね。
海も空も綺麗な青色で、美しさや自然の心地よさがこの一枚で感じられる作品と一緒に
この夏は、ハワイの景色や生息する鳥たちと癒しの時間を過ごしてみませんか?

(Rosalie Prussing / Plovers Paradise)
(マットプリント正方形SS / ¥7,150税込み)

これから段々とさらに暑さが増す日が続いていくと思いますが、
皆さん熱中症には十分注意してください。

こちらの作品はマットプリント正方形SSサイズをご用意しております。
白額のほかに茶額もご用意しておりますので、
気になる方は横浜ランドマークプラザ2F「ocean Day」までお越しくださいませ。


▼伊勢丹立川店 MAP

▼ランドマークプラザ MAP


【メールでのお問い合わせはこちらから】
※クリックするとメールが開きます
※キャリアメールをお使いの方は「info@oceanday.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願い致します。

※在庫は日々変動致しますので、在庫状況はお問い合わせくださいませ。

«
»

ホームパーティーに
アートの華を添えてみませんか

皆さま、こんにちは!ocean Day横浜店でございます。 いよいよ12月が始まり、皆さま慌ただしくも心躍る日々をお過ごしかと思います。年末年始はイベントも盛りだくさん!今年はマスクなどの規制も緩和され、ご…

【クリスマス】プレゼントにおすすめ
ハワイのアート

皆さま、こんにちは!ocean Day 横浜店でございます。 もうすぐ待ちに待ったクリスマスですね!大切な人とお出かけをしたり、プレゼント交換をしたり。。街中もキラキラと煌めき、筆者も気分が上がってしまいま…

シンプルで暖かな
北欧インテリアにおすすめの海のアート達

皆さま、こんにちは!ocean Day横浜店でございます。 皆さまは、インテリアにこだわりはありますか。モダンテイスト、カフェ風、ヴィンテージ、ミッドセンチュリーなどといった様々なスタイルがあり、あれこれ…

意外と知らないハロウィンの風習と
よく見ると見えてくる!?動物のアート

皆さんこんにちは!長かった夏も終わり、今年もハロウィンがやってきました!街でもカボチャの装飾『ジャックオーランタン』やお化け・モンスターのグッズが彩り、仮装した子どもたちを見かけたことでしょう。皆さ…

【ロザリー プルッシング】
個性豊かな猫たちのアートをご紹介

皆さま、こんにちは!ocean Day 横浜店でございます。 10月といえば、もうすぐハロウィンですね!ハロウィンはもともとヨーロッパ発祥のお祭りで、秋の収穫をお祝いするとともに、10月31日に帰ってくるご先祖様…

ジクレー、リミテッド…
意外と知らないアート用語を解説!

皆様、こんにちは。ocean Day横浜店です。 アートを見ていたらキャプションに知らない単語があった…どういう意味なのか気になるそんな体験をしたことはありませんか?今回は意外と知らないアートの用語を解説い…

インテリアにナチュラルカラーを
おすすめのアートご紹介

「アースカラー」や「ナチュラルカラー」は大地や植物などを連想させる色の総称です。主にアパレル用語として知られていますが、ナチュラルテイストの色をインテリアに取り入れることで、落ち着きを感じることがで…

イベント開催のお知らせ
『缶轢展』

皆さま、こんにちは。ocean Day横浜店です。 今回はイベント開催のお知らせです。 皆さまは空き缶アートの『缶轢(かんれき)』をご存じでしょうか。普段何気なく見ている路上のゴミ。その中でも、車が踏み潰し…

【ローラ ブラウニング】
美しい海のアートはどのように生まれるのか?

皆さまこんにちは。ocean Day立川店でございます。 アートギャラリーocean Dayでは、様々な海のアートを扱っています。その中でも「美しさ」や「癒し」の点で人気があるのがローラ ブラウニングさんの作品です…