
新生活に海のアートで
癒しと安らぎを!
癒しと安らぎを!
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。3月も半ばを迎え、春の足音がいよいよ近づいてきましたね。春は出会いと別れの季節でもあり、春から新生活を始める方も多いのではないでしょうか…
皆さま、こんにちは🐟
本日はスイス出身のアーティスト、ファビアン・ラヴァター(Fabian Lavater)さんの『Secret Spot』をご紹介いたします。
生い茂る木々や連なる山々に囲まれながら1人、サーフィンをしています。
よくみると、白いサーフボードに乗っているのでしょうか。
波しぶきと同じ色で表現されており、ボードに乗らず、そのまま波のうえに立っているかのようにも見えてきます。
手前には2色のサーフボードがあります。
仲間のものでしょうか。それとも全て自分のボードなのでしょうか。
「1本の波に乗るのは1人だけ」
サーファーの間では、基本的なルールだと言われています。
もしかしたら、仲間がどこかで様子を見ているのかもしれませんね。
木々が、手前から奥にいくにつれて、徐々に薄い色合いになっています。
色を変えるだけで奥行きがうまれ、遠近感を感じられます。
水色で彩られた木々は、根元にいくにつれて次第に薄く、グラデーションになっています。
奥には白と紺色で表現された山が。
こちらの山には、輪郭が描かれておりません。
通常、ふちどりをすることで、見た目がスタイリッシュになったり、線の強弱をつければ奥行きをだすことができます。
しかし、ファビアン・ラヴァターさんは、2色の色づかいで、ごつごつした山肌や立体感を表現しています。
山やそこに広がる風景にやわらかさがあり、光や空気感をていねいに演出していることが分かります。
スイスは海のない国ですので「一体どこでサーフィンをするの?」と、疑問に思ったかたもいらっしゃると思います。
実は、スイスでは海の代わりに湖がたくさん存在しているのです。
湖上スポーツが盛んな国でもあります✨
こちらのアートでは、湖(エッシネン湖でしょうか)でサーフィンの練習をしているのではないでしょうか。
大自然を存分に楽しむことのできる、素敵なスポットですね😊
このスポットでは、プホルン、エッシネン、フリュンデンホルン、ドルデンホルンなどの標高3000mを超える高さの山峰に囲まれており、青い湖水が神秘的なことで有名です。
湖まではロープウェイもありますが、整備された小道には花々が美しく咲いており、景色をみながらハイキングをするのもおすすめだそうです。
そんな内陸国のスイスでは、2021年から「ウェイブプール」と呼ばれる「サーフィンを目的としたプール」がオープンしたそうです。
なんと、ヨーロッパ本土では初となるサーフィンに特化した商業施設です。
サーフィン好きにはたまりませんね😊
そんな施設ができるまで、サーファーたちは自分でお気に入りのスポットを見つけていたのではないでしょうか。
良い波が立つところ、景色が楽しめるところ…
あまり知られてはいないけれど、とっておきの場所など…
タイトルにもある『Secret Spot』とは、ファビアン・ラヴァターさんにとって、秘密のサーフスポットなのかもしれませんね。
皆さまはどこか、秘密の場所はございますか?
伊勢丹立川店では現在、こちらの額装は、白木額とこげ茶額の2色からお選びいただけます。
額装によって、アートの見え方が異なるようにみえますね。
マットプリントの絵柄に合わせた額や、お飾りいただく壁の色に合わせてみてはいかがでしょうか。
もちろん、マットプリント単体でもお飾りいただけます。
イーゼルに立て掛けると雰囲気がガラリと変わりますね✨
今回ご紹介したファビアン・ラヴァターさんの『Secret Spot』ですが、伊勢丹立川店では、マットプリント長方形Sサイズと長方形Mサイズをご用意しております。
気になる方や、額と合わせてみたい!などございましたら
ぜひ、横浜ランドマークプラザ2F「ocean Day」、伊勢丹立川店5F「エドム伊勢丹立川店」までお気軽にお立ち寄りくださいませ♪
¥ 4,950
¥ 7,480
【メールでのお問い合わせはこちらから】
※クリックするとメールが開きます
※キャリアメールをお使いの方は「info@oceanday.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願い致します。
※在庫は日々変動致しますので、在庫状況はお問い合わせくださいませ。
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。3月も半ばを迎え、春の足音がいよいよ近づいてきましたね。春は出会いと別れの季節でもあり、春から新生活を始める方も多いのではないでしょうか…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。皆さまは「海」といえばどんな海を思い浮かべますでしょうか。ブルーの濃淡が美しい海、光が反射した美しい海、静けさと大胆さが交差した海な…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 あっという間に2025年も1ヶ月が経ちました。2月3日には”立春”を迎え、春はもうすぐそこまできています。 Gregor RitterによるPixabayから…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリー ocean Dayでございます。新しい年が始まり、早くも1月も後半を迎えようとしています。年末年始の慌ただしさも落ち着いた頃、ocean Dayのアートでお部屋の模様替えをして…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。あっという間に今年も残すところあとわずかとなりました。イベントが続き忙しない12月ですが、新年に向けた準備は進めていらっしゃいますでしょ…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 あっという間に12月となりました!だんだんとクリスマスが近づいてまいりましたね。 Tonda TranによるPixabayからの画像 街ではキラキ…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。 突然ですが、皆さまのお家に和室のお部屋はありますでしょうか。近年、日本での和室の設置数は衛生面やお手入れ方法などの懸念点により、…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 もうすぐ立冬を迎え、いよいよ冬がやってまいります。冬は空気も澄んでいて星もよく見えたりと、風景を楽しむにはとても良い季節です。 C…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 10月に入り、気が付けば陽が落ちる時間もだんだんと早くなり、肌寒くもなってまいりました。虫の声や鳥のせせらぎも、いつの間にかすっかり…