COLUMN

【イロハニアート】ファインアートとは?
応用芸術との違いと言葉の意味を解説

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたい、という想いから生まれたメディア『イロハニアート』。

今回はイロハニアートから、聞いたことはあるけれど意外と知らない
「ファインアート」という言葉について解説したコラムをご紹介いたします。

ファインアートとは? 応用芸術との違いと言葉の意味を解説

芸術に関する文章の中に、「ファインアート」という言葉を見つけたことはありませんか? 実はこの言葉は定義がはっきりしておらず、使う人によって微妙に意味が変わることもあります。

Txllxt TxllxT, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

「『ファインアート』ってよく聞くけど、実際どういう意味?」という疑問を抱えている人も多いはず。この記事では、ファインアートという言葉の意味と、応用芸術との違いを紹介します。

「ファインアート」=「純粋芸術」

National Gallery of Art, CC0, via Wikimedia Commons

ファインアートは日本語では一般的に、「純粋芸術」と訳されます。平たく言うと、ファインアートは「美しい以外にとくに役に立たない芸術」を指します。ファインアートという言葉が生まれたのは18世紀後半のヨーロッパで、応用芸術を純粋芸術(ファインアート)から区別するためでした。

反対に、応用芸術とは、純粋な芸術性の他に実用的な側面をともなう芸術を指します。一方で、ファインアートは「美的・知的な目的のために創作されたもの」で、芸術の制作そのものが目的になっている点が特徴です。

「ファインアート」の目的はアートそのものの表現活動であるため、それ以外一切の実用的な機能を持ちません。

「ファインアート」と応用芸術の違い

Auckland Museum, CC BY 4.0, via Wikimedia Commons

ファインアートと応用芸術の最大の違いは「芸術表現以外の目的の有無」と言えます。

たとえば、装飾がほどこされた美しいティーポットがあるとします。ティーポットがお茶を飲むための機能を維持している限り、これは応用芸術(装飾芸術)に分類されます。

一方、その作品がティーポットの形をしていても、中にお湯をいれたり注ぎ口があったりするような実用的な側面がなければ、純粋芸術と分類されるでしょう。ルネッサンス期においては、機能性の保証や使い勝手の良い形など実用性の「制約」を受けないことが芸術の理想とされていました。

ものや空間を装飾する目的のある芸術は、一般的に応用芸術に分類されます。しかしこれは、応用芸術におけるアートの質が低いという意味ではありません。単に、作品作りの出発点がファインアートと応用芸術では異なるということです。

ファインアート:芸術表現の欲求→作品制作
応用芸術:実用的なものの制作→装飾の決定

そのため、この区別は芸術の質の良し悪しを基準にしているわけでなく、伝統的な西洋的な規範に則った定義ということに注意しましょう。

「ファインアート」という言葉の使い方

Emartistak, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

ここまで、西洋的な概念としての「ファインアート」の定義を紹介してきました。しかし、現代ではこれらの区別にはあまり意味がなくなっています。

とくに現代アートにおいては、どんな手段で表現されるかは重要ではなく、表現者の意図やコンセプトが重視されています。そのため実用性をともなう側面が作品にあったとしても、「ファインアート」に分類されることもあります。

ややこしいですが、「ファインアート」という言葉を見かけた際は、ある程度柔軟に解釈する必要があるかもしれません。この記事が定義を理解する助けになれば幸いです。

いかがでしたか?

アート初心者の方でもわかりやすい内容で、より一層アートへの興味が深まったのではないでしょうか。

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたい、という想いから生まれたメディア『イロハニアート』。

イロハニアートではアートに関するコラムがたくさん!
ぜひ見てみてくださいね♪


▼イロハニアートはこちらから

イロハニアート


▼ランドマークプラザ MAP

▼伊勢丹立川店 MAP

▼グランドニッコー東京ベイ 舞浜 MAP


【メールでのお問い合わせはこちらから】
※クリックするとメールが開きます
※キャリアメールをお使いの方は「info@oceanday.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願い致します。


※在庫は日々変動致しますので、在庫状況はお問い合わせくださいませ。

«
»

秋を思わせる
海のアート

皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 まだまだ暑い日が続いておりますが、季節は少しずつ秋へと移り変わっております。 秋と言うと「実りの秋」「食欲の秋」「読書の秋」等、…

海のアートで味わう
世界のリゾート

皆様こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 年々日本の夏の暑さは厳しくなり、今年は特に暑さが猛威を振るう日々が続いていますね。まだまだこの暑さが続く分、夏を存分に楽しむことができ…

「海の日」があることの意味と、
海が見せる表情と。

皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 いよいよ待ちに待った夏休みが始まる方も多いのではないでしょうか。本格的な夏、海で思いっきり楽しんで、思い出をたくさん作れる季節がや…

海のアートでお部屋に高級感と癒しを!
カスタムオーダー会開催

生命の源ともいえる海は、私たちにとって身近であり憧れの存在。海のアートは癒しの象徴とも言え、生活を豊かにしてくれると多くの人に人気があります。この度7月9日(火)~7月15日(月)までの期間、南青山のイ…

「山」のアートで
お部屋にいい風を!

皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 早いもので、2024年も半分まできました。だいぶ陽も伸び半袖のお洋服で過ごす事も増え、どんどん夏本番へ近づいているのを感じます。 夏…

トロピカルなアートで
この夏をもっと情熱的に!

皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 皆さまは「トロピカル」と聞くと何を思い浮かべますか。フルーツや眩しい太陽など、その言葉だけで夏が待ち遠しくなってしまう魅力にあふれ…

波のアートで感じる
海の表情とは?

皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。前回、こちらのコラム↓にてご紹介した、波の表情が魅力的なアート。 ■海のアート 波の様子で変わる海の表情を見よう 引き続きご紹介して…

海のアート
波の様子で変わる海の表情を見よう

皆さま、こんにちは!ocean Dayでございます。 気温も上がり、暑いと感じる日も出てまいりましたね。ゴールデンウィークに海やプールなど、旅行へ行く予定を立てる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 …

アートを飾って
春をお部屋に

皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 日中は少しずつ暖かな日が続くようになり、いよいよ本格的な春の到来に心が躍ります。この春から新しいスタートを切る方も多いのではないで…