
太陽のアートを飾って
エネルギーをチャージ!
エネルギーをチャージ!
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。7月に入り、これから本格的な夏がやってまいりますね! JoeによるPixabayからの画像 年々暑さも増し、夏を乗り切るのも一苦労ですがやはり…
皆様、こんにちは。
ocean Day横浜店です。
アートを見ていたらキャプションに知らない単語があった…どういう意味なのか気になる
そんな体験をしたことはありませんか?
今回は意外と知らないアートの用語を解説いたします。
版画の作品で多いのが、「ジクレー」という単語です。「ジークレー」と言われることもあります。これは版画のプリント技法のひとつで、フランス語で「吹き付ける」という意味なのだそうです。
ジクレープリントは一般的に多く知られる「シルクスクリーン」や「リトグラフ」に代わるプリント技法として登場しました。ジクレーの特徴と言えば版を使用しないことです。その名の通りインクを吹き付けることで色を重ねるため、再現度の高いアート表現を獲得しました。
原画をより細密に再現できるジクレープリントは、どうしても敷居が高くなってしまいがちなアートをもっと身近な存在にしてくれます。
こちらも版画の作品に使われる単語です。主に、版という意味の「エディション」と合わせて使われます。
リミテッドエディション(Limited Edition)は数量が限定された版画の作品です。
例えばocean Dayの作品では、ローラ ブラウニング(Laura Browning)さんのリミテッドエディションは200点限定となるため、一作品につき世界で200点しか制作されません。
この限定枚数はアーティストや作品によって異なり、多い作品だと1000点以上、少ない作品だと20点以下の数量になることも。
オープンエディション(Open Edition)は数量の限定が無い版画の作品です。ocean Dayでは、ローラ ブラウニングさんのオープンキャンバスや
¥ 24,200
ファビアン ラヴァター(Fabian Lavater)さんの動物シリーズのオープンキャンバス
¥ 22,000
マットプリント(※一部作品をのぞく)がオープンエディションの作品です。
比較的手に取っていただきやすい価格が魅力で、生活に取り入れやすいアートとしておすすめ。初めてアートを購入される方にも人気です。
ミクストメディア(Mixed Media)は2つ以上の素材で制作されたアートです。例えば、海辺で拾ったゴミを集めて1つのアート作品にした場合、それがミクストメディアと呼ばることは想像していただきやすいと思いますが、アクリル絵の具と油絵具を1つの作品に使用した場合にもミクストメディアと呼ばれます。
ocean Dayではアルジャ ヴァリマキ(Arja Valimaki)さんの一部の作品がミクストメディアでございます。自身の版画作品の上からアクリル絵の具で描いていて、版画による平面的な正確さとアクリル絵具による筆跡の躍動・立体感によって、より深い表現方法を追求しています。
知らない単語の意味を知ると、アートへの興味がされに湧いてくることと思います。世界中の海のアートを集めたocean Dayでは「ジクレー」も「リミテッド」「オープン」も「ミクストメディア」の作品もご用意して、皆様をお待ちしております♪
作品そのものだけを見てもアートを楽しむことはできますが、美術館やアートギャラリーではキャプションにも注目して見ることもおすすめいたします。
キャプションは展示されているアート作品の周辺に設置されている説明書きのことで、
・作品名
・アーティスト名
・画材(制作方法)
・作品サイズ
が主に記載されています。
作品の鑑賞と合わせてキャプションもチェックすると、思わぬ発見が。
例えば…
別々のアーティストの作品だと思っていたら、同じアーティストだった!
自分の予想とは違う画材が使われていた!
キャプションにも注目してみると、作品を鑑賞した先にあるアーティストの意図を感じ取ることができるかもしれません。こちらのコラムで解説したアート用語も記載されていることもあるので、ぜひご注目ください。
海のアートギャラリーocean Dayにぜひお越しくださいませ。
横浜ランドマークプラザ2F「ocean Day横浜店」
グランドニッコー東京ベイ 舞浜「エドムグランドニッコー東京ベイ 舞浜店」
※店頭の在庫状況は各店までお問い合わせください。
【メールでのお問い合わせはこちらから】
※クリックするとメールが開きます
※キャリアメールをお使いの方は「info@oceanday.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願い致します。
※在庫は日々変動致しますので、在庫状況はお問い合わせくださいませ。
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。7月に入り、これから本格的な夏がやってまいりますね! JoeによるPixabayからの画像 年々暑さも増し、夏を乗り切るのも一苦労ですがやはり…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。気温が上がると、様々なレジャーを楽しむ機会が増えてまいりますね!突然ですが、皆さまはサーフィンのご経験はありますか?筆者は一度もないの…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。紫陽花が咲き誇る美しい季節がやってまいりました。 For commercial use, some photos need attention.によるPixabayからの画像 雨が滴る…
皆様、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。今年のゴールデンウィークは最大11連休だったとか!まだまだ余韻に浸っている方も多いのではないでしょうか。ゴールデンウィークにバケーション…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。突然ですが皆さまは、ご家族やお友達、恋人など、大切な方へのギフトに何を選ばれることが多いですか?お花や食べ物、洋服やアクセサリー等ギフ…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリー ocean Dayでございます。2025年も三寒四温の春を迎えました。新年度を迎え、学校や職場など、周りの環境が変わった方も多いのではないでしょうか。うららかな季節でもあ…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。暖かくなり、ようやく春がやってまいりました!お花や緑も増え、お出かけする機会も多くなって気持ちもウキウキと弾むのではないでしょうか♪ …
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。3月を迎え、少しずつあたたかくなり春めいてまいりましたね。 Myriams-FotosによるPixabayからの画像 雪が溶ければたくさんの花が咲き、緑…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。3月も半ばを迎え、春の足音がいよいよ近づいてきましたね。春は出会いと別れの季節でもあり、春から新生活を始める方も多いのではないでしょうか…