
お部屋と心を彩る
カラフルなアートたち
カラフルなアートたち
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。暖かくなり、ようやく春がやってまいりました!お花や緑も増え、お出かけする機会も多くなって気持ちもウキウキと弾むのではないでしょうか♪ …
こんにちは!oceanDayです!
まだまだ、不要不急の外出が憚られることもあり、Netflixで映画を見ながら過ごすことが多くなりました。
最近は新作の映画がすぐにサブスク解禁されるので見ても見ても、見終わらず楽しい映画生活を送っています。
しかし、映画館の大きなスクリーンで見る、迫力や臨場感が恋しくなってきました。
また、何も気にせずにふらっと映画館に立ち寄って、映画を見る生活が戻ってくることを願う4月半ばです。
今回、ご紹介させていただくアートは、まるで映画のワンシーンのようなロザリー プルッシング(Rosalie Prussing)さんの“Lahina-Maui”です。
【Rosalie Prussingさんのご紹介ページはこちら】
青紫色で彩られたラハイナの街並みが印象的な作品です。
ウォーターフロントに並ぶ建物からラハイナの風景を描いているのでしょうか?
絵の手前部分にはデッキの手すりや柱と思われるものが描かれています。
デッキ部分には散歩中のマイナバードと可愛らしい誰かの拾い物が置かれています。
柱の近くには朱色のハイビスカスが咲いており、ロザリー プルッシングさんならではのハワイの風景が楽しむことができます。
私のお気に入りポイントは畑横を通る汽車です!
ラハイナの街並みに溶け込むような色合いの汽車がとても可愛らしいです。
現在、この汽車は運行を中止しているそうですが、運航再開しよう!という動きがあるそうです。
いつかハワイへ行って、汽車からラハイナの街並みをのんびりと望みたいものです。
ラハイナはハワイ語で“残酷な太陽”、“灼熱の太陽”という意味を持つそうです。
その名のとおり、ラハイナは年間降水量も少ない、とても暑い地域です。
男性の表情からもラハイナがどれだけ暑い地域なのか、伝わってきますね。
灼熱の太陽の下、ボートを漕ぐ男性と悠々と美しいの街並みを楽しむ女性…
まるで映画のワンシーンのようでお気に入りのアートです。
次回の投稿も楽しみにお待ちくださいませ🐢
※在庫は日々変動致しますので、在庫状況はお問い合わせくださいませ。
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。暖かくなり、ようやく春がやってまいりました!お花や緑も増え、お出かけする機会も多くなって気持ちもウキウキと弾むのではないでしょうか♪ …
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。3月を迎え、少しずつあたたかくなり春めいてまいりましたね。 Myriams-FotosによるPixabayからの画像 雪が溶ければたくさんの花が咲き、緑…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。3月も半ばを迎え、春の足音がいよいよ近づいてきましたね。春は出会いと別れの季節でもあり、春から新生活を始める方も多いのではないでしょうか…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。皆さまは「海」といえばどんな海を思い浮かべますでしょうか。ブルーの濃淡が美しい海、光が反射した美しい海、静けさと大胆さが交差した海な…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 あっという間に2025年も1ヶ月が経ちました。2月3日には”立春”を迎え、春はもうすぐそこまできています。 Gregor RitterによるPixabayから…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリー ocean Dayでございます。新しい年が始まり、早くも1月も後半を迎えようとしています。年末年始の慌ただしさも落ち着いた頃、ocean Dayのアートでお部屋の模様替えをして…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。あっという間に今年も残すところあとわずかとなりました。イベントが続き忙しない12月ですが、新年に向けた準備は進めていらっしゃいますでしょ…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 あっという間に12月となりました!だんだんとクリスマスが近づいてまいりましたね。 Tonda TranによるPixabayからの画像 街ではキラキ…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。 突然ですが、皆さまのお家に和室のお部屋はありますでしょうか。近年、日本での和室の設置数は衛生面やお手入れ方法などの懸念点により、…